アーカイブ
2014年8月
2014年08月29日(金)
創立30周年記念式典(お知らせ)
スローガン:「刻め!新たな未来への第一歩」
日 時:平成26年11月15日(土)
開 順:亡師亡友慰霊祭【武道館庭】 9:00~ 9:30
記念式典【本校体育館】 10:00~11:00
記念講演【本校体育館】 11:00~12:15
祝賀会【福山活性化センター】 13:00~15:00
記念講演講師:朝原 宜治 氏
(2008年北京オリンピック男子 4×100mリレー 銅メダリスト)
演題:「あきらめなければ夢はかなう」
詳細については本校まで連絡を!
2014年08月21日(木)
平和カンナ・プロジェクト
平和の象徴である「カンナ」の花を植栽することで平和の大切さを後世に伝えたいという趣旨で牧之原中学校の生徒会が取り組んでいるプロジェクト。
このプロジェクトを本校に広めたいということで,牧之原中学校の生徒会が本校に出向いて本校の生徒会と一緒になって植栽を行いました。
カンナの説明を書いた看板(牧之原中学校生徒会手作り)も設置しました。
この花を絶やすことなく育てていきたいと思います。
2014年08月21日(木)
職員研修
本校の初代校長である野間 清光先生を講師にお招きして,「本校創立にあたっての思い」や「生徒に対する思い」などをお話ししていただきました。より良い学校・いい伝統・よい生徒を作るには何をしたらいいのか試行錯誤しながら学校経営をした様子や「絶えず生徒をほめてやる気を出させる」など考えさせられるような良いお話をしていただきました。
2014年08月20日(水)
弓道場 安土整備
20日(水) 本校弓道場の安土を整備しました。
弓道部員の生徒をはじめ顧問の先生とお手伝いの生徒や先生方と協力しながら朝から夕方までかかって最後まで仕上げました。
汗だくになりながら頑張りました。お疲れ様でした。
【安土整備の様子】 【完成した安土】
2014年08月05日(火)
中学生一日体験入学
5日(火) 近隣の中学3年生を対象に「一日体験入学」を実施しました。
8つの中学校から34名が参加して学校紹介の説明や校内見学(部活動紹介)をしたあと
6つの講座(国語,歴史公民,数学,理科,英語,商業)のうち1講座を希望して実際に体験しました。
午前中だけの体験でしたが参加してくれた生徒は本校の様子が少しでもわかったのではないでしょうか。
【開校式】 【校内見学】
講座① 国語【漢字に親しむ】 講座② 地歴公民【哲学を学んでみよう】
講座③ 数学【高校入試得点アップを目指そう】 講座④ 理科【電池のしくみ】
講座⑤ 英語【実用英会話で英文法マスター】 講座⑥ 商業【パソコンソフトを使ってホー
ムページ作成】
2014年08月01日(金)
姶良・伊佐地区専門高校フェスタ
姶良・伊佐地区の各専門高校7校(伊佐農林高校・加治木工業高校・蒲生高校・霧島高校・国分中央高校・福山高校・隼人工業高校)における
「日頃の学習成果の展示などを行い,専門高校の魅力を幅広く紹介し,小・中学校に進路意識を高めてもらうと同時に地域の方々に対して理解を深めてもらう」ことを目的に
8月1日(金) イオン隼人国分店において10:00~15:00まで体験・販売・展示を行いました。
本校は,学校紹介の展示と地元(福山町)企業である黒酢本舗「桷志田」の商品を仕入れ,本校生徒(5名)が来場された方々に販売実習を行いました。
【商品の説明をしている様子】 【試食していただいている様子】