2025年10月08日(水)
【告知】福山高校オープンスクール2025(日曜学校説明会)のご案内
福山高校オープンスクール2025(日曜学校説明会)を開催します。
日時は,令和7年10月19日 【日】10:00~11:30(受付9:40~)
ここ福山高校にて説明会を行います。
事前の申込は不要です。
詳細につきましては,ホームページの方をご覧下さい。
2025年10月02日(木)
校長が行く ブラ フクヤマ No⒖「グラウンドに赤トンボ飛来!」
夕日の沈む時間が早くなり、ここ福山高校でも朝夕はぐっと過ごしやすくなってきました。校庭に降り注ぐ日差しも、優しさを取り戻しているように感じます。
校内を巡回しているとき、ふとこんなことを考えていました・・・
「今月25日(土)は第41回文化祭,14日(火)からは準備期間が始まるな…。生徒たちの計画や準備は順調に進んでいるだろうか? 9月は新学期のスタートで、生徒も職員も忙しかったし、職員ステージの準備もこれからだ…」などと。そんなことを思いながら校庭を歩いていると、ふと視界に入ったのは、元気に舞い飛ぶたくさんの赤とんぼたち。まるで文化祭を楽しみにやってきたお客様のようでした。
慌ててカメラのシャッターを切りましたが、空を自由に飛び回るトンボたちを撮るのは予想以上に難しく、狙って撮れるものではありません。
ですが、「動きを感じた瞬間に連写する」というスタイルに切り替えると……
「撮れました!」
福山高校のお客様、赤とんぼさんたちの登場です!※校長室の廊下に『ブラ フクヤマ』の最新3号を掲示していますので,学校を訪れた際は御覧ください。
2025年10月01日(水)
バドミントン部地区大会2日目
10/1(水) バドミントン部地区大会2日目です。
今日は,シングルスです。
田方選手と,市吉選手が出場しました。
田方選手 1vs21で敗退。なかなか,思うようには身体が動きませんでした。次大会に向けてファイトです。
市吉選手 1回戦は,21vs5で勝利!
続く2回戦は、第1シードと当たり,2vs21で敗退。だだ,この試合で何かをつかんだようでした。こちらも,次大会に向けてファイト!
お疲れ様でした!
2025年10月01日(水)
生徒会認証式を行いました。
10月1日(水) 新生徒会役員と各専門委員長の認証式を行いました。
新生徒会役員は 生徒会長 2年普通科 宇都口 さん
副会長 2年商業科 神田 さん
書記 2年商業科 坂口 さん
会計 1年商業科 岩崎 さん
が,先に行われた選挙で選ばれました。
生徒会役員と各専門委員長
吉井校長先生より辞令を受け取る,生徒会長の宇都口さん
生徒会役員に続いて,各専門委員長が辞令を受け取りました。
今日から新役員で福山高校を盛り上げていきましょう!
2025年10月01日(水)
バドミントン部地区大会1日目
9月30日(火) バドミントン部が地区大会に出場しました。
1日目は,ダブルスの試合でした。
参加選手は,2年生の 市吉,田方ペアです。
試合前 開会式
ダブルス試合中
試合は,6-21 で初戦敗退となりましたが,2日目のシングルスに気持ちを切り替えて臨むところです。
2025年09月19日(金)
大雨災害募金活動を地元スーパー前で行いました(2日目)。
9月18日(木)の大雨災害募金活動2日目の様子です。
まず,昼休みにボランティアが回ります。
職員も
生徒も
校長先生も
募金ありがとうございました。
そして,放課後地元スーパー前へ
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
このほか,たくさんの方から募金をいただきました!
みなさん,ありがとうございました。
2025年09月18日(木)
【告知】(先行案内)日曜学校説明会のご案内
(先行案内)福山高校オープンスクール2025(日曜学校説明会)を開催します。
日時は,令和7年10月19日 【日】10:00~11:30予定
ここ福山高校にて説明会を行います。
事前の申込は不要です。
詳細につきましては,後日ご案内致します。ホームページの方も合わせてご覧下さい。
2025年09月16日(火)
大雨災害募金活動を地元スーパー前で行いました。
9月16日(火) 本校生徒会役員を中心とする有志ボランティア8名が,地元スーパー前で大雨災害募金活動を行いました。
今回の募金ポスター 1年商業科 岩崎さん作
地元スーパーへ行く前に,昼休みには各クラスを回りました。
そして,地元スーパー前
入口前に8名のボランティアが陣取ります。
地元の方が,次々と募金活動に協力をして下さいます。
そして,生徒に温かく声をかけて,福山高校の応援をしてくださいます。
ありがとうございます。
次は,9月18日木曜日に同じ場所で募金活動を行う予定です。
2025年09月11日(木)
3年生激励会(出陣式)
9月11日(木)1限目,まもなく本格的に始まる3年生の進路決定本番に向けて,激励と士気鼓舞を目的に「3年生激励会(出陣式)」を行いました。
就職者代表 決意の言葉 3年商業科 池田さん
進学者代表決意の言葉 3年普通科 八ヶ代くん
決意の言葉に聞き入る3年生徒
吉井校長先生からの激励の言葉
校長先生と皆で 「オー!!」
学年主任より心構えなどの話
ラストに2年商業科二俣くんのかけ声で「オー!!」
ちなみに,黒板に貼ってあるカードは,自分の決意か仲間への激励が書いてあります。
某有名バスケットボール漫画の監督の先生の名言をベースにしたっぽいものも!
2025年09月08日(月)
生徒会立会演説会
9月8日 7限目 生徒会立会演説会を行いました。
10月からの新役員を選出するためのものです。
役員枠は4名。そして,立候補者は4名!
今回は,めずらしく信任投票という形になりました!(ここ10年間では初です!)
生徒会執行部挨拶
立候補者登壇 前が立候補者 後が応援演説者
立候補者紹介
どの演説も,「生徒会で頑張りたい」と感じさせるものでした。
校長先生から
このあと,教室にて投票を行いました。
選挙結果については,後日お知らせします。
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年09月
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2013年07月
- 2010年05月