アーカイブ

2025年6月

  • 2025年06月30日(月)

    校長先生が歌う ライブ in フクヤマ 2025

    6月30日(月) 晴れ渡る佳い天気の中,本校の中庭で校長先生のLIVEが行われました!

    これは,校長先生が,7月5日(土)に霧島市商工会青年部福山支部主催で開催される「満福祭り」でのカラオケ大会審査員と15分程度のライブ出演の前哨戦として企画されたものです。IMG_3917

    準備中!

    IMG_3920

    さあ,1曲目スタート!

    曲目は,佐野元春「アンジェリーナ」

    IMG_3923

    IMG_3926

    自動販売機の前に観客も集まっています!

    IMG_3931

    2曲目は,佐野元春「ワイルドハーツ」 熱唱中です!

    IMG_3934

    3曲目は,コンプレックス「BE MY BABY」

    IMG_3938

    IMG_3940

    拍手の中,無事演目終了。

    IMG_3942

    演奏終了後,興味を持った生徒が校長先生の許に寄ってきました!

    少しでも,元気を!との今回の校長先生の企画!

    元気をもらって清掃へ銘々散っていくのでした。

     

     

  • 2025年06月24日(火)

    校長が行く ブラ フクヤマ No11「変わりました!」

       

     先週末か今週にかけて,トカラ列島近海ではこれまでに計320回の以上の地震(震度1以上)が頻発,さらに22日には新燃岳が7年ぶりに噴火,気象台も警戒を呼びかけています。地震・噴火の情報には十分注意していきましょう。

     

     御覧ください。役割を果たした学校スローガンを令和7年度版へ変えました。(No10 ブラ フクヤマ参照) 

    学校スローガン

     令和7年度版学校スローガン「一人ひとりが主役!―自律と貢献,未来を見すえて主体的に学ぶ―」が見事に掲げられました。

     より「シンプルに見やすく」をテーマに,色数を2色に絞り込むことにいたしました。

     

     生徒会スローガンも,とてもよいものが出来ましたので,一緒に紹介いたします。

     生徒たちの思いを記した生徒会資料を添付いたしますので込められた思いを感じとってください。

     

     福山高校生の感性はすばらしい!

     

     

      

  • 2025年06月22日(日)

    早乙女!

    6月22日(日) 佳例川お田植え祭りに早乙女として本校生徒4名が参加しました!

    毎年恒例のこの祭りに,本校生も毎年早乙女として参加しています。

    IMG_3816

    佳例川体育館で着付け

    IMG_3818

    飯富神社境内にて

    IMG_3822

    校長先生も駆けつけました!

    IMG_3837

    苗神輿

    IMG_3850

    田植えです1

    IMG_3856

    田植えです2

    IMG_3875

    うなぎつかみ捕り (袋の中に捕獲したうなぎがいます)

    IMG_3892

    水路で泥を洗い流します。

    IMG_3898

    水路ではいポーズ!

    お疲れ様でした。

  • 2025年06月19日(木)

    2年生が職場体験学習の事前指導統一LHRを行いました。

    6月19日’木) 2年生が,テスト明け7月1日から始まる職場体験学習のための事前指導を受けました。

    2学年主任の星原先生が,職場体験に臨む際の事前打ち合わせや心構えについて話をしました。

    IMG_3798

  • 2025年06月19日(木)

    3年生が卒業アルバム用写真撮影をしました

    6月19日(木) 早くも卒業アルバムの準備が始まりました。

    今日は,個人写真や全体写真等の撮影です。

    テニスコートから駐車場に向けて,バックがきれいになるように望遠レンズでカメラマンさんが撮影をしています。

    IMG_3795

    全体写真の様子です。

    IMG_5097

  • 2025年06月16日(月)

    「霧島で働く魅力発見!企業見学会」で3年生が企業見学をしました。

    6月13日(金) 3年生が「霧島で働く魅力発見!企業見学会」の一環で企業見学に行ってきました。

    見学をしたのは,九州タブチ,AZはやと,ホテル京セラ,国分電機です。

    どの企業も私たちのために一生懸命説明をしてくれました。

    IMG_4853

    IMG_4854

    IMG_4856

    IMG_4869

    以上,九州タブチの様子

    IMG_4924

    IMG_4932

    IMG_4954

    IMG_4961

    以上,AZはやとの様子

    IMG_4969

    IMG_4971

    IMG_4974

    IMG_4979

    以上,ホテル京セラの様子

    IMG_5040

    IMG_5048

    IMG_5065

    IMG_5079

    以上,国分電機の様子

     

     

  • 2025年06月11日(水)

    校長が行く ブラ フクヤマ No10「変わり始めるー」

      

     降り続く雨も小休止(11:40現在)ですが,予報では夜にはまた雨になるそうです。

     昨夜のような,強い雨に見舞われると,なぜか思い出す曲があります。

     それはTHE MODS(モッズ)の歌った「激しい雨が」(1986年)です。私たちの世代では常識!?

     曲のサビの部分では「♩♩激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいビートが俺に叫ぶ 何もかも変わり始めるー♩♩」とボーカルの森山達也氏が歌いながら,ギター(機種はフェンダー・テレキャスターだったような・・・)をかき鳴らし,格好良くポーズを決めていました。(なつかしい)

     そうなんです。校舎正面入り口の懸垂幕が近々,「変わり始めるー」のです。

     懸垂幕

     役割を果たした学校スローガンを令和7年度版へ変え始めます。

     令和6年度スローガンのとおり,「一人一人を大切にする,ふれあいのある学校」としての取組の積み重ねがありましたので,一歩踏み込んで令和7年度は「一人ひとりが主役!」といたしました。

     完成品が届きましたら,また,御紹介させていただきます。

     生徒会スローガンも同様に制作中ですので,出来上がりましたら一緒に紹介いたします。

     お楽しみに!

     

     

     

      

  • 2025年06月09日(月)

    全校朝礼

    本日(6/9)は全校朝礼の実施日です。

    本日の校長講話は,プレゼンテーションアプリケーションを使用して行われました。

    題して,「好きでもないことができないと,好きなことなんてできない!?」です。

    IMG_4831

    IMG_4832

    赤い文字は「くっきり,はっきり」と映らないのですね!(校長より)

    IMG_4834

    IMG_4838

    IMG_4846

    IMG_4847b

    吉井校長先生の若年の頃のバンド経験談(※校長先生はエレキギターをされます!)を基にした講話でした。

  • 2025年06月09日(月)

    模擬投票を行いました

    6月6日(金) 主権者教育の一環で,霧島市選挙管理委員会の方にお越し頂き,講話と模擬投票を行いました。

    IMG_7543

    IMG_7547 - コピー

    IMG_7562

    IMG_7578

    IMG_7581

     

  • 2025年06月04日(水)

    進路ガイダンス

    6月4日(水)5・6校時 全校生徒を対象に外部の方に来校頂いて進路ガイダンスを実施しました。

    1年生は5限目に学校業種別説明会を受け,6限にワークショップ型研修を受けました。

    ワークショップ型研修「社会に出てからのチームワークの大切さを学ぶ」というテーマで,班に分かれてパーパータワーを作成しました。

    IMG_6512

    IMG_6513

    IMG_6545

    IMG_6546

    2・3年生は,進学希望者と就職希望者に分かれて,それぞれ進学総合説明,面接指導を受け,その後業種別説明会を受けました。

    IMG_7492

    IMG_7521

    IMG_7522

    面接指導の様子

    どの生徒も自分の進路を見つめ,真剣に取り組んでいました。