全校朝礼 努力する力が未来をつくる

公開日 2025年11月10日(Mon)

11月10日(月) 全校朝礼を実施しました。

本日の,校長講話は,「努力する力が未来をつくる ー非認知能力の大切さ-」でした。

まず,昨日の福山文化祭での吹奏楽部の活躍に触れ,回を重ねてそのたび毎に成長していく様子を称えました。

WIN_20251110_08_38_32_Pro

その後,「非認知能力」を育んでいくことの大切さについてお話しをされました。

WIN_20251110_08_46_41_Pro

AIの時代だからこそ,我々人間の「非認知能力」を意識して日々暮らして,失敗を恐れず,自分で悩みに向き合って自分自身で答えを出す大切さについて述べられました。

校長講話の後,生徒保健委員会の委員長と副委員長が,本日11月10日いいトイレの日にちなんで,トイレの使い方の啓発を全校生徒にしました。

WIN_20251110_08_50_23_Proc