記事

2025年5月16日

  • 2025年05月16日(金)

    生徒総会を開きました。

    5月16日(金)6校時,全校生徒による生徒総会を行いました。

    今年度の生徒会施行部の活動計画や常任委員会の活動計画,予算案の審議や,学校への要望・提案事項,生徒から生徒への要望・提案事項等の審議を行いました。

    IMG_7086

    IMG_7088

    IMG_7094

     

     

2025年5月15日

  • 2025年05月15日(木)

    校長が行く ブラ フクヤマ No7「チェリー発見!」

     

     昨日,校内巡視の途中に中庭の青々と葉をつけた桜の木を眺めていると,昔の曲を思い出しました。

     曲名が思い出せなかったのでてGoogleで曲検索するため,こっそりとスマホに向けて「♩花びらが散った後の桜がとても冷たくされるように・・・♩」と歌ってみると,すぐにAIが回答して,『ささやかなこの人生』(1976年リリースのフォークデュオ,『風』の3枚目のシングル)であることを教えてくれました。

     歌詞のとおり,確かに花びらが散った後の桜を眺めることはなかったなと思いながら桜の木を眺めていたら,大発見!チェリーを見つけました。

     チェリー

     これまで,サクランボではない鑑賞用の桜の実を見た記憶が無かった私は,新鮮な驚きと感動で,思わずシャッターを切ってしまいました。

     

     そして,今日も見に行ってみると,もう見当たりませんでした。

     自然の美しさは,はかないものですね。

     

2025年5月10日

  • 2025年05月10日(土)

    霧島しごと維新「君の夢を叶える高校フェア」で高校説明をしてきました。

    5月10日(土) 国分ハウジングシビックホールにて,霧島市主催の「令和7年度 霧島しごと維新『君の夢を叶える高校フェア』」が行われ,本校の生徒と卒業生が学校紹介をしてきました。

    対象者は,市内の中学校生徒・保護者・教職員です。

    フェアは前半,後半と分かれ,前半がステージでの紹介,後半が各ブースでの紹介となっています。

    前半では,本校令和4年卒業生の小林さんが,就職先の仕事内容の説明や,その就職先の仕事で生きている本校で身につけたことなどを紹介しました。

    IMG_2639

    後半では,本校ブースで3タームに分かれ生徒会の生徒が学校紹介を行いました。

    IMG_2629

    この学校紹介のプレゼンテーションは,全て生徒会の生徒が作成したものです。

    どのタームでも,まず,吉井校長先生が本校のスローガンやブログの紹介をし,1ターム目は,生徒会会計の3年普通科宮定さん,2ターム目は,生徒会副会長の3年商業科木之下さん,3ターム目は,生徒会長の2年普通科宇都口さんがメインになって本校の概要を説明しました。

    IMG_2645

    IMG_2649

    IMG_1859

    IMG_2662

    IMG_1862

    IMG_2678

    IMG_1868

    IMG_2689

    IMG_2693

    中学生の皆さん,もし,本校に興味をお持ちいただけましたら,7月31日の体験入学にぜひお越し下さい!

2025年5月9日

  • 2025年05月09日(金)

    バドミントン部 地区大会

    バドミントン部が地区大会に参加しました。

    シングルスです。

    1回戦は対蒲生高校で,2回戦は対国分中央高校でした。

    20250509_083753

    試合前の様子

    20250509_111226

    試合の様子(向こう側コートが本校です)

    結果は,1回戦は21-13で勝利。2回戦は9-21で敗退でした。

     

2025年5月8日

  • 2025年05月08日(木)

    日常 化学の実験風景

    化学の授業での実験風景です。

    3年普通科4人のみの授業です。

    気体の分子量を求めるための実験をします。

    メスシリンダーに水をはって,水をはった水槽に倒立させます。

    IMG_2605

    ガスボンベに気体誘導管を取り付け,誘導管の先端を,水を満たしたメスシリンダーの上部まで送り込んでおきます。

    IMG_2619

    ガスを静かに噴出して,1000mlほど捕集します。

    IMG_2618

    IMG_2622

    その後,ガスボンベを測定します。

    IMG_2623

    IMG_2627

    IMG_2628

    実験の後,考察に移りました。

2025年5月2日

  • 2025年05月02日(金)

    校長が行く ブラ フクヤマ No5「きららなり 陽光!」

     

     6時間目のはじめ,中庭に面した校長室の窓から,生徒たちの楽しそうな声が聞こえてきました。

     そう,体育祭選手決めのLHRが始まっていました。「体育祭」は「まつり」です。選手決めから楽しまないと「MOTTAINAI」ですもんね。各学年共にそれぞれの雰囲気があるようで,その良さを出しながら選手決めを行っていました。

     その後,会場となる運動場へ向かうと,雲一つ無い青空と,春の日差しのもとで緑が輝いていました。

     GDKSK

     素晴らしい景色です。この運動場にふりそそぐ光は,まさしく校歌の3番に歌われる「きららなり 陽光!」です。

     一人で運動場に立ち,感動してしまいました。

     5月31日が第41回体育祭です。これから,当日に向けてみんなで楽しみながら安心・安全に注意して準備を進めて参ります。

     この運動場の景色の良さを活かしつつ,いつもと違う学校の姿をご覧に入れることができると思います。

     関係者の皆様,お気軽にお越しください。

     

     

     

      

2025年4月30日

  • 2025年04月30日(水)

    吹奏楽部が校内ミニコンサートを行いました。

    4月30日(水) 吹奏楽部が,昼休み中庭で,新入生歓迎の校内ミニコンサートを行いました。

    校内ミニコンサートは,3年ぶりの復活です!

    部員の2年生3名で本日は演奏をしました。

    2年普通科宇都口さんが挨拶を行います。

    IMG_6782

    1曲目は,校歌です。校歌の吹奏楽バージョンの演奏は,5年前の体育祭での演奏が最後ですので,在校生で誰も聞いたことがありません。

    今回,復活してのお披露目となりました。

    IMG_6787

    2曲目は,Bunny Girlです。これは,3月に行った第8回定期演奏会でOG達と演奏した曲目です。

    今回は,2年生3人バージョンでの演奏でした。

    IMG_6788

    ラストは,ゴダイゴの銀河鉄道999です。

    この曲は,現在の部員で昨年初めて演奏した曲です。

    中学生の1日体験入学で演奏しました。

    IMG_6789

    たくさんの観客に囲まれての演奏で,部員は緊張した面持ちでしたが,演奏後は晴れ晴れとした笑顔を見せてくれました。

     

     

2025年4月18日

  • 2025年04月18日(金)

    1日遠足!

    4月18日(金) 全校で平川動物公園に1日遠足へ出かけました。

    IMG_1803

    出発前の諸注意

    20250418_103644

    入場前の諸注意

    20250418_103658

    20250418_104429

    全校生徒で記念撮影

    IMG_1819

    IMG_1820

    IMG_1821

    IMG_1826

    IMG_1841

    IMG_1822

    IMG_6591

    IMG_1835

    IMG_1828

    IMG_1825

    20250418_105213

    20250418_140127

    20250418_140220

    IMG_6537

    IMG_6549

    IMG_6554

    IMG_6557

    IMG_6565

    IMG_6567

    IMG_6568

    IMG_6572

    IMG_6580

    IMG_6589

    IMG_6513

    IMG_6520

    IMG_6529

    IMG_6569

    IMG_6570

    IMG_6540

     

     

     

     

     

  • 2025年04月18日(金)

    1年生の総合的な探究の時間で昨年度の東京視察報告を行いました。

    4月17日(木) 1年生の総合的な探究の時間「福山みらい創業塾」において,昨年度に生徒会役員が東京視察を行った報告を行いました。

    2,3年生には,昨年度末すでに行っていますが,新1年生にも知ってもらおうということで企画されました。

    発表者は,生徒会長の2年普通科宇都口さんと生徒会副会長の3年商業科木之下さんです。

    IMG_4427

    IMG_4432

    1年生は,先輩の発表に熱心な様子で聞き入っていました。

     

2025年4月10日

  • 2025年04月10日(木)

    構成的グループエンカウンター・オリエンテーションを1年生に行いました。

    4月10日(木)1年生対象に構成的グループエンカウンターとオリエンテーションを行いました。

    構成的グループエンカウンターでは,バースデーチェーンやボッチャの活動を通して,他者との触れあいを体験しました。

    IMG_6385

    IMG_6393

    バースデーチェーンの様子

    IMG_6398

    IMG_6419

    ボッチャの様子

    また,今日は進路指導部のオリエンテーションをしました。

    その中で,外部業者を招いて進路ガイダンスも行いました。

    IMG_6426

    IMG_6427

     

     

2025年4月9日

  • 2025年04月09日(水)

    対面式を行いました

    4月9日(水)1校時 生徒会主催で対面式を行いました。

    新入生と在校生が初めて顔合わせをする会です。

    01nyujyoG

    新入生入場 普通科

    02myujyoC1

    03nyujyoC2

    新入生入場 商業科

    04kaikai1

    開式のことば

    08kocho2

    学校長挨拶

    12kangei2

    生徒会代表挨拶 3年商業科 木之下さん

    18sinnyu4

    新入生代表挨拶 1年普通科 有馬さん

    19kouka

    校歌紹介 歌詞を見ながら校歌を聴きます

    21douga2

    歓迎動画視聴 生徒会が作成した動画を視聴しました

     

     

     

2025年4月8日

  • 2025年04月08日(火)

    第41回入学式を挙行しました

    4月8日(火) 第41回入学式を挙行しました。

    心地よい春風がそよぐ中,普通科11名 商業科13名 計24名の41期生を新たに迎えました。

    IMG_4380

    今年の入学式は,ぎりぎり桜が残っています。

    IMG_4379

    41回入学式!

    imageA9

    新入生入場 普通科

    imageA0

    新入生入場 商業科

    IMG_4387

    入学許可 1人1人呼名されていきます。

    imageA2

    校長式辞 吉井校長先生

    imageA3

    来賓祝辞 PTA会長 山田さん

    imageA7

    歓迎の言葉 在校生代表 生徒会長 2年普通科 宇都口さん

    image20

    誓いの言葉 新入生代表 1年商業科 簱くん

    image03

    祝詞 主に出身中から届きました。

    image21

    退場 普通科 先頭は担任の堂元先生

    image23

    退場 商業科 先頭は担任の安田先生

    imageA8

    デジタルサイネージで祝福

    image07

    普通科 教室での様子 黒板の文字は生徒会作

    今日の朝,生徒が気持ちを込めて書きました。

    image06

    商業科 教室での様子 こちらも黒板文字は生徒会作

    別の生徒が,こちらも朝,気持ちを込めて書きました。

    本日,福山高校は全校生徒83名となりました!

2025年4月7日

  • 2025年04月07日(月)

    令和7年度新任式・始業式を行いました。

    本日4月7日(月) 令和7年度の新任式・始業式を行いました。

    今年度は,まだ桜が咲いています。

    IMG_4374

    IMG_4373

    今回の定期人事異動では,9名の先生方をお迎え致しました。

    IMG_4352

    都合により,本日壇上には6名です。

    それぞれの方に,一言ずつ挨拶を頂きます。

    IMG_4355

    吉井校長先生

    IMG_4358

    星原先生

    IMG_4359

    湯之原先生

    IMG_4362

    大給先生

    IMG_4364

    安田先生

    IMG_4367

    加治木先生

    生徒会長の2年普通科宇都口さんが,歓迎の言葉を述べます。

    IMG_4369

    引き続き始業式を行いました。

    IMG_4372

    吉井校長先生が,式辞を述べられます。

    福山高校の令和7年度がスタートしました。

     

     

     

     

2025年3月27日

  • 2025年03月27日(木)

    3月23日(日)吹奏楽部第8回定期演奏会を行いました。

    3月23日(日) 本校体育館において,吹奏楽部第8回定期演奏会を行いました。

    1年生の4名(当日は諸事情により3名の演奏)で活動をしているところ,演奏会の開催にあたり往年のメンバーが8名集っての演奏となりました。

    第8回定期演奏会ポスターこうしょうせんせい

    部員代表として,1年宇都口さんが挨拶をしたあと,前半7曲演奏をしました。

    IMG_3054

    IMG_3056

    IMG_3059

    IMG_3060

    7曲目の「夢をかなえてドラえもん」では,宇都口さんと35期生6代目部長の福村さんが,ドラえもんとのび太に扮して寸劇を披露しました。

    IMG_3078

    IMG_3079

    そのあと,会場に「ひみつおかし」を配布しました。

    IMG_3085

    後半も宇都口さんの挨拶のあと,7曲を演奏しました。

    10曲目「僕らまた」のあとには,曲のタイアップCMにちなんだ商品の抽選会を,また11曲目「アイドル」では,35期生福村さんと下屋さんが星野ルビーと有馬かなに扮して曲紹介をしました。

    IMG_3097

    最後の「Bunny Girl」では演奏者全員「うさみみ」と「蝶ネクタイ」着用をして演奏をしました。

    IMG_3109

    当日足をお運びくださった方々,ありがとうございました。

2025年3月25日

  • 2025年03月25日(火)

    令和6年度修了式と離任式を行いました。

    3月25日(火) 表彰式

    英語技能検定準2級取得者の表彰を行いました。

    IMG_4227

    1年普通科 宇都口さん

     

    続いて漢字能力検定2級の表彰と,準2級の表彰を行いました。

    IMG_4228

    IMG_4229

    2級 1年普通科 宇都口さん

    準2級 1年普通科 清原さんと2年普通科 鶴留くん

     

    最後に1カ年皆勤賞の表彰を行いました。

    IMG_4230

    1年普通科 安藤くん 市吉さん 1年商業科 小濵さん 2年普通科 鶴留くん 福留くん 2年商業科 佐多くん 徳村さん

     

    その後,令和6年度修了式を行いました。

    式辞では,田口校長先生が「自分に自信を持つ」という話をされました。

    IMG_4234

    修了式の後,離任式を行いました

    IMG_4242

    田口校長先生

    IMG_4243

    平松先生

    IMG_4244

    窪田先生

    IMG_4245

    山下先生

    IMG_4246

    川村先生

    IMG_4247

    真子先生

    IMG_4248

    生徒代表御礼の言葉 生徒会長 1年普通科 宇都口さん

    IMG_4252

    IMG_4254

    花束贈呈

    IMG_4267

    離任者退場

    各先生方,福山高校へのご尽力ありがとうございました。

2025年3月19日

2025年3月17日

2025年3月15日

  • 2025年03月15日(土)

    惣陣が丘花文字清掃活動を行いました

    3月14日(金) 1,2年生の生徒で,惣陣が丘花文字清掃活動を行いました。

    学校から惣陣が丘まで徒歩で移動して,展望台付近の除草された草を清掃しました。

    除草自体は,ぼっけもん会の4人の方で朝からしてくださっていて,福山高校生はそれを集めたりしました。

    IMG_4096

    IMG_4098

    IMG_4100

    IMG_4101

    IMG_4102

    IMG_4103

    IMG_4107

    IMG_4109

    IMG_4115

    IMG_4117

    IMG_4118

    IMG_4129

    IMG_4131

    IMG_4133

    IMG_4148

    IMG_4152

    IMG_4164

    IMG_4170

     

     

2025年3月3日

  • 2025年03月03日(月)

    第38回卒業式を挙行いたしました

    あいにくの雨天の中でしたが,本日3月3日(月)福山高等学校第38回卒業式が行われました。

    IMG_3932

    IMG_4051

    各在校生が卒業生へメッセージを桜の葉に記しています!

    IMG_3960

    卒業証書授与(普通科)

    本校では,一人ひとりに卒業証書を授与しています。

    IMG_3972

    卒業証書授与(商業科)

    IMG_4017

    校長式辞

    IMG_4020

    県教育委員会告辞(告辞を述べられているのは,8年前まで本校に勤務をされていた方です。)

    IMG_4021

    来賓祝辞 (PTA会長)

    IMG_4024

    送辞 (在校生代表で,生徒会長の宇都口さんが述べました)

    IMG_4026

    答辞(卒業生代表で,前生徒会長の滝本さんが述べました)

    IMG_4027

    保護者代表挨拶

    IMG_4032

    卒業生退場(普通科)

    IMG_4039

    卒業生退場(商業科)

    38期生24名が学び舎を巣立っていきました。

     

2025年2月26日

  • 2025年02月26日(水)

    総合的な探究の学習の発表会を行いました。

    2年生は2月19日,1年生は2月26日に1年間のまとめとしてマイプロジェクトの発表会をおこないました。

    2年生は,「福山みらい創業塾」の2年間のまとめとしてのプロジェクト発表です。

    IMG_3790

    IMG_3795

    IMG_3799

    IMG_3800

    IMG_3803

    IMG_3811

    1年生は,次年度へ向けてのプロジェクト中間発表でした。

    IMG_3830

    IMG_3836

    IMG_3838

    IMG_3839

2025年2月21日

  • 2025年02月21日(金)

    1年生対象に企業の出前授業が行われました。

    2月21日(金) 1年生を対象に企業の出前授業が行われました。

    日本モレックス合同会社の方が,「鹿児島から世界へ(グローバル企業で働くこと)」というテーマで授業を行ってくださいました。

    IMG_3815

    IMG_3818

    IMG_3820

    IMG_3823

    IMG_3826

    次回は,3月13日に九州タブチの方が出前授業を行ってくださる予定です。

     

2025年2月18日

  • 2025年02月18日(火)

    進路ガイダンスを行いました。

    2月18日(火) 2年生を対象に,就職ガイダンスを行いました。

    講師は,ランゲート株式会社の方です。

    なお,1年生にも一部の時間,ガイダンスが行われました。

    IMG_3735

    講師の方が説明をします。

    IMG_3742

    テキスト1

    IMG_3743

    笑顔ってどんな顔?

    IMG_3772

    面接練習を実際にします。

    IMG_3770

    1年生への講義の様子です。

    IMG_3774

    どんな職業があるだろう?

    1年生も2年生も真剣に取り組んでしました。

     

     

     

2025年2月14日

  • 2025年02月14日(金)

    FMきりしまのインタビュー

    2月13日(木) 2年生商業科4名が修学旅行の様子について,FMきりしまのインタビューを受けました。

    IMG_3727

    WIN_20250213_12_38_41_Pro

    番組「ハイスクールインフォメーション」で放送予定です。

2025年2月7日

  • 2025年02月07日(金)

    スーツ着こなしセミナー&牧特さんとの交流会

    2/7(金) 自宅学習期間に入っている3年生の出校日に合わせて,スーツ着こなしセミナーと牧之原特別支援学校高等部3年生との交流会を開きました。

    スーツ着こなしセミナーでは,牧之原特別支援学校生と一緒にスーツについての講義を聴きました。

    20250207_100616

    20250207_100649

    20250207_104915

    本校生から2名,牧特生から2名がスーツ着用のモデルとなりました。

    画像は本校生です。

    このあと教室で交流会を開き,最後玄関でお見送りをしました。

    WIN_20250207_11_47_32_Pro

     

2025年2月6日

2025年2月5日

2025年1月31日

  • 2025年01月31日(金)

    3年生から1・2年生へ 進路受験報告会

    1月31日(金) 進路受験報告会を行いました。

    これは,3年生の代表者8名がが自らの進路受験の経験を,後輩である1・2年生へ報告しました。

    3年生までにしておいた方が良いことなど,自身の経験を後輩へアドバイスしていました。

    20250131_133252

    20250131_134410

    20250131_135040

    20250131_135522

    20250131_140224

    ここまでが,就職受験体験報告です。

    20250131_142008

    20250131_142129

    20250131_143639

    20250131_144059

    後半は,進学受験体験です。

    また,代表者の発表の後,班を分けて3年生と1・2年生の交流座談会を行いました。

    1・2年生が積極的に質問をしている様子が見られました。

  • 2025年01月31日(金)

    3年教室のワックスがけをしました

    1月30日(木) 3年生が,自分たちの教室と選択教室のワックスがけをしました。

    3年生は,2月から自宅学習期間となりますので週1回の登校となりますので,ほとんど教室を利用することがなくなります。

    そのため,1年間過ごした教室への感謝を込めての作業を行いました。

    IMG_3690

    IMG_3691

    IMG_3692

    IMG_3693

    IMG_3695

    IMG_3697

    IMG_3698

    IMG_3700