分類

  • 2025年09月01日(月)

    令和7年度2学期始業式を行いました。

    令和7年9月1日

    福山高校の2学期がスタートしました。

    大掃除をした後,始業式に臨みます。

    WIN_20250901_09_47_26_Pro

    100_0173

    始業式の校長式辞では,1学期終業式での「努力は必ず報われるというのではなく,報われる候補者になるに過ぎないので,報われるにふさわしい人になるための主体的努力をするのが大事である」 という話に触れ,2学期へ臨む心持ちについての話がありました。

    100_0180

    進路指導部からの話では,これからの3年生の進路本番に向けて,全体の雰囲気作りが大事であると言う話がありました。

    100_0183

    生徒指導部からの話では,今一度スマートフォンの使い方のルールの確認がなされました。

    100_0186

    保健部からの話では,夏休み中の虫歯治療について触れ,歯の健康がその他の健康に影響する旨の話がありました。

    100_0189

    最後に,生徒会長から生徒総会での要望事項の回答に関する連絡がありました。

    このあと,着こなし・身だしなみチェックを経て,銘々に教室へ戻り,いよいよ本格的に2学期がスタートです。

    IMG_5638

     

  • 2025年08月06日(水)

    校内選考会

    8月6日(水) 3年生対象 進路校内選考会が行われました。

    それぞれの進路への本番前には必ず通る「登竜門」。

    福高面接でスキルアップをしてきた3年生が臨みます!

    IMG_5434

    IMG_5413

    IMG_5415

    どの生徒も目をみはる成長ぶりでした!

     

  • 2025年07月31日(木)

    中学生一日体験入学を実施しました!

    7月31日(木) 中学生一日体験入学を実施しました。

    今年度は,中学生・保護者合わせて約60名の方が来校しました!。

    以下,様子を簡単に紹介します。

    IMG_2059

    開講式

    IMG_2063

    校長あいさつ

        「小規模校として『先進校』という自負をしている学校です」

    IMG_5362

    生徒会役員による学校紹介

        生徒会役員3人による紹介でした。

        副会長の3年木之下さんが説明を他の2人がパソコンの操作をしていきます。

        とてもわかりやすい学校紹介でした!

    IMG_2075

    体験講座 商業

        コンビニの商品の並び方の秘密

        商品の売り上げを伸ばすためのネーミングなどなど ほぉ~!

    IMG_5374

    IMG_5376

    体験講座 モジュール 数学

        基礎コースと超基礎コースに分かれての授業

    IMG_5380

    IMG_5379

    体験講座 モジュール 英語

        基礎コースと超基礎コースに分かれての授業

    IMG_5383

    校内見学 

    IMG_2108

    IMG_2112

    部活動見学 美術部描画中!

        廊下に,過去の先輩達の作品が並んでいます。部屋の中では大きな油絵を描いています!

        吉井淳二展への出品予定の作品です!

        モチーフは,「ふくろう」と「天使」です!

    IMG_2117

    IMG_5394

    部活動見学 顧問の先生と格闘! バドミントン部

        顧問の先生相手にシャトルラリーを行っています。

        速い!!

    IMG_5396

    IMG_5402

    部活動見学 吹奏楽部+校長先生のセッション!

        校内ミニコンサートを行った吹奏楽部と,校内ミニライブを行った校長先生が,夢の共演!

        吹奏楽部は当時より部員が増えてます!

        管楽器の響きに校長先生の華麗な演奏が加わった,ゴダイゴの「銀河鉄道999」の熱演でした!!

    IMG_2148

    福山みらい創業塾紹介

            AI全盛の時代がやってくる!

      Aiにできないことを究めよう!

    ご来場いただいた皆さん,福山高校はどうでしたか?

  • 2025年07月29日(火)

    夏蟬真っ最中です!2

    福山高校では,まだまだ「夏蟬」真っ最中!

    「夏蟬」=「夏ゼミ」ということで,福山高校では,夏季補習のことを「夏蟬」と呼んでいます。

    さて,7月29日は,この「夏蟬」で外部講師をお招きした面接模擬練習(第2回)が行われました。

    今回の講師は,株式会社フタタの方です。

    IMG_5332

    IMG_5340

    WIN_20250729_10_46_51_Pro

    WIN_20250729_10_48_34_Pro

    IMG_5328

    生徒達の進路が虹色に輝きますように!御指導ありがとうございました。

     

     

  • 2025年07月25日(金)

    夏蟬真っ最中です!

    福山高校では,現在「夏蟬」真っ最中!

    「夏蟬」=「夏ゼミ」ということで,福山高校では,夏季補習のことを「夏蟬」と呼んでいます。

    さて,7月24日は,この「夏蟬」で外部講師をお招きした面接模擬練習(第1回)が行われました。

    今回の講師は,株式会社さんぽうの方です。

    IMG_8334

    IMG_8333

    IMG_5321

    外部講師をお招きする面接練習の次回は,来週火曜日の29日です。

     

     

  • 2025年07月18日(金)

    表彰式・1学期終業式を行いました。

    7月18日(金) 表彰式と第1学期終業式を行いました。

    IMG_5299

    漢検2級 3年濵田くん 準2級 3年寺崎さん 3年德村さん

    英検2級 2年宇都口さん 準2級 3年寺崎さん

    快挙です! おめでとう!

    IMG_5300

    1学期皆勤賞 19名!

    代表が登壇しました。1年商業科 山下くん 2年普通科 宮定くん 2年商業科 神田さん 3年普通科 岩崎くん 3年商業科 山田くん

    1学期頑張りました

    IMG_5304

    校長式辞 

    吉井校長先生が,スローガンの下で主体的に取組んでいる生徒の姿をピーアールした結果,今年の体験入学人数の増加につながっているという話をされました。

    また,努力は必ず報われるというのではなく,報われる候補者になるに過ぎないので,報われるにふさわしい人になるための主体的努力をするのが大事であるという旨の話もされました。

    IMG_5305

    進路指導主任の野村先生の話の様子

    進路希望調査や夏休み明け考査の話をされました。

     

    WIN_20250718_10_31_12_Pro

    生徒指導主任の阿字雄先生の話の様子

    夏休みの生活についての話をされました。

    WIN_20250718_10_35_38_Pro

    保健主任の前薗先生の話の様子

    水難事故や虫歯治療の話をされました。

  • 2025年07月17日(木)

    1学期クラスマッチを行いました

    7月17日(木) 生徒会主催による1学期クラスマッチを行いました。

    今回は,生徒会の皆さんの工夫により小規模校らしいクラスマッチとなりました。

    午前が,男子ドッジボール,女子バレーボール。午後が,ストラックアウト,ボッチャ,オセロでした。

     

    IMG_5190

    IMG_5193

    開会式・準備運動

    IMG_5229

    IMG_5234

    IMG_8199

    IMG_5238

    午前 ドッジボール

    IMG_5223

    IMG_5264

    IMG_8193

    IMG_5246

    午前 バレーボール

    IMG_5273

    IMG_5275

    午後 ストラックアウト

    IMG_5281

    IMG_5284

    午後 ボッチャ

    IMG_5271

    IMG_5280

    吉井校長先生が,講評の中で「オセロが体育館に似合うことがわかりました」と述べられた,午後のオセロ競技の様子。

  • 2025年07月16日(水)

    学校保健委員会を行いました。

    7月16日(水) 16:00~ 会議室に於いて学校保健委員会を行いました。

    コロナ禍が明けて,久々の開催でした。

    学校歯科医の有村先生,学校薬剤師の山形先生ご臨席の上,学校保健の改善充実を推進するための協議を行いました。

    会の最後には,う歯の状況について,有村先生より指導助言をいただました。

    IMG_5188

    画像は,突然鳴った大きな雷音にもめげずに,生徒保健委員会の活動内容を紹介する保健委員長の3年二俣くん。

  • 2025年07月16日(水)

    性教育講話を実施しました

    7月16日(水)6校時に,助産師 公認心理師の大村祥恵さんを講師としてお招きして,性教育講話を実施しました。

    IMG_5186

    IMG_5185

    「心も身体も性も幸せな状態を叶えていきたい」という話からスタートしました。

    WIN_20250716_14_51_27_Pro

    その後,

    性の3つの側面・避妊・性病・妊娠時の選択肢・情報の見分け方・ふれあいの12段階

    性的同意・デートDV・性被害・心を生きる

    と盛りだくさんのお話をして頂きました。

    大村先生ありがとうございました。

  • 2025年07月08日(火)

    職場体験3

    2年生の職場体験は,先週無事に終了しました。

    前回まで紹介した職場体験の様子に追加して,少し紹介したいと思います。

    AZその3c

    AZその2c

    AZはやとでの実習。2名お世話になりました。

    きりしま国分山形屋c

    国分山形屋での実習。

    ドンキホーテ

    ドン・キホーテでの実習

    隼人図書館2

    隼人図書館1

    隼人図書館での実習。2名お世話になりました。

    みつぎ童夢園c

    みつぎ童夢園での実習。

    国分進行堂

    国分進行堂での実習。

    どの事業所でも一生懸命働く様子が見受けられました。