アーカイブ

2019年10月

  • 2019年10月20日(日)

    福山文化祭開催

     第14回(令和元年度)福山文化祭が『大きく育て! ふるさと文化の灯』のテーマのもと,福山公民館で開催されました。本校から美術部が展示部門に,吹奏楽部が舞台発表のオープニングに出演,同じく舞台発表で校長先生が富満さんのピアノ伴奏で独唱を披露されました。校長先生は西牧いきいきサロンのコーラスにも飛び入りで参加させられ(笑)ていました。

     

        美術部の作品展示

    DSCN9942

     美術部は2年生の岩城早姫良さん(隼人中出身),3年生の市川敬大君(輝北中出身),市川敬広君(輝北中出身)の3名の作品を展示しました。

     

     吹奏楽部による舞台発表のオープニング(2年連続)

    DSCN9946 DSCN9949 DSCN9952

    DSCN9959 DSCN9970 DSCN9972

     「明日があるさ」「宇宙戦艦ヤマト」「男の勲章」の3曲を演奏しました。

     

       西牧いきいきサロンのコーラス

    DSCN9987 DSCN9992

     校長先生も飛び入りで参加させられる(笑)はずです。西牧いきいきサロンのコーラスのメンバーには,本校のPTA顧問の田平さんと鈴木さん,西牧之原公民館長の吉野さん,本校後援会の吉松さんたちの面々が・・・(笑)

     

       校長先生の独唱 ピアノ伴奏は富満さん

    DSCN0007 DSCN0016 DSCN0009

    DSCN0020 DSCN0014 DSCN0020

     「夏は来ぬ」「赤とんぼ」「O sole mio」の3曲を披露されました。

     

     さて,10月も明日から下旬になりますが,10月26日(土)には本校の第35回文化祭が,11月5日(火)には芸術鑑賞会が,11月17日(日)には吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。文化の秋を堪能するために,ぜひ,本校に足を運んでください。

     

  • 2019年10月20日(日)

    国体サッカー競技リハーサル大会ボランティア

     10月12日(土)から14日(月)まで,まきのはら運動公園多目的広場と国分運動公園多目的広場で開催された燃ゆる感動かごしま国体サッカー競技リハーサル大会(第55回全国社会人サッカー選手権大会)のボランティアとして本校から生徒7名と職員1名の8名が参加しました。12日と13日は競技会場補助員とふるまい・弁当補助員,14日は競技会場補助員とふるまい・弁当補助員に駐車場補助員として日頃慣れない仕事に汗を流しました。

    DSCN9897 DSCN9903 DSCN9904

    DSCN9899 DSCN9906 DSCN9907

     3日間,お疲れ様でした。国民体育大会鹿児島大会は来年度がいよいよ本番です。今回経験したことを忘れずに来年度の本番に向けて準備していってください。

  • 2019年10月10日(木)

    保健だより10月号が発行されました。

     10月の保健目標は「目にやさしい生活を心がけましょう」です。本日10月10日が『目の愛護デー』ということで,スマホから目を守ることや,目が疲れたときの対処方法,目のさっかくについてなど,目に関する記事が1面に掲載されています。裏面には,10月8日が骨と関節の日,10月17日から23日が薬と健康の週間,10月15日は『世界手洗いの日』や,なぜ身長が4月より縮んでしまったの???など,保健に関する興味深い記事が掲載されています。ぜひご覧ください。

    ほけん便り(2019,10月号)[PDF:4MB]

  • 2019年10月06日(日)

    ベートーベン賞 授与 

     7月以降の3年生の様々な取組に対してベートーベン賞が授与されました。高校生クラブひまわりの県保全協会研修視参加と福山地区子連「福山寺子屋」支援ボランティア参加,惣陣が丘花文字LED設置作業ボランティア参加,ふくふくランド夏祭り歌出演,福山中清掃ボランティア参加,九州地区子ども会リーダー研修会参加,姶良・伊佐・大隅地区ジュニアリーダー研修会参加,県高校生ビブリオバトル大会出場,霧島市青少年議会参加,体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献,体育祭前にグラウンドの草取り参加に対して21名の生徒に授与されました。

    川野颯一朗君(国分南中出身)

    DSCN9810 DSCN9812

     福山中清掃ボランティア参加・姶良・伊佐・大隅地区ジュニアリーダー研修会参加

    木原大地君(国分中出身)

    DSCN9805 DSCN9807

     福山中清掃ボランティア参加・姶良・伊佐・大隅地区ジュニアリーダー研修会参加

    寒水優賀君(国分南中出身)

    DSCN9808 DSCN9809

     福山地区子連「福山寺子屋」支援ボランティア参加・福山中清掃ボランティア参加・姶良・伊佐・大隅地区ジュニアリーダー研修会参加

    寶満陸君(国分中出身)

    DSCN9793 DSCN9794

     体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    松田貴寛君(福山中出身)

    DSCN9818 DSCN9819

     福山中清掃ボランティア参加・霧島市青少年議会参加

    石塚瑛未さん(舞鶴中出身)

    DSCN9821 DSCN9822

     県高校生ビブリオバトル大会出場

    内村未夢さん(国分南中出身)

    DSCN9816 DSCN9817

     霧島市青少年議会参加

    鮫島彩花さん(国分南中出身)

    DSCN9801 DSCN9802

     県保全協会研修視参加・福山中清掃ボランティア参加

    庄田日奈野さん(国分南中出身)

    DSCN9795 DSCN9796

     県保全協会研修視参加・福山地区子連「福山寺子屋」支援ボランティア参加・福山中清掃ボランティア参加・体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    濵田優奈さん(国分中出身)

    DSCN9797 DSCN9798

     体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    前田花音さん(国分南中出身)

    DSCN9803 DSCN9804

     県保全協会研修視参加・福山地区子連「福山寺子屋」支援ボランティア参加

    山本真那さん(隼人中出身)

    DSCN9814 DSCN9815

     霧島市青少年議会参加

    橘髙鳳龍君(国分中出身)

    DSCN9771 DSCN9772

     体育祭応援団長として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    中園翔馬君(国分中出身)

    DSCN9781 DSCN9782

     惣陣が丘花文字LED設置作業ボランティア参加・体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    平尾世那君(国分中出身)

    DSCN9773 DSCN9774

     体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    村岡遥吾君(国分南中出身)

    DSCN9779 DSCN9780

     惣陣が丘花文字LED設置作業ボランティア参加

    米重藍翔君(舞鶴中出身)

    DSCN9775 DSCN9776

     体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    妹尾霞佑さん(木原中出身)

    DSCN9783 DSCN9784

     県保全協会研修視参加と福山地区子連「福山寺子屋」支援ボランティア参加・惣陣が丘花文字LED設置作業ボランティア参加・福山中清掃ボランティア参加・九州地区子ども会リーダー研修会参加・姶良・伊佐・大隅地区ジュニアリーダー研修会参加

    竹下リアナクリステンさん(木原中出身)

    DSCN9788 DSCN9789

     惣陣が丘花文字LED設置作業ボランティア参加・ふくふくランド夏祭り歌出演・体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    濵村向日葵さん(牧之原中出身)

    DSCN9777 DSCN9778

     体育祭応援団として体育祭を盛り上げ赤組完全優勝に貢献・体育祭前にグラウンドの草取り参加

    山下准さん(国分南中出身)

    DSCN9786 DSCN9787

     惣陣が丘花文字LED設置作業ボランティア参加・ふくふくランド夏祭り歌出演

     生徒の皆さん,若いうちにいろんなことにチャレンジしてください。若い時の苦労は買ってでもせよ」ということわざもあります。様々な経験を積むことが必ず今後の人生にプラスになり,豊かな人生に繋がるはずです。

     

     

     

     

     

     

     

  • 2019年10月03日(木)

    ベートーベン賞 授与

     7月以降の1・2年生の生徒の様々な取組(われは海の子歌唱コンクール出場・高校総体フェンシング大会ボランティアスタッフ・高校総体総合開会式スタッフ・科学の祭典スタッフ・中学生一日体験入学 歓迎の絵・ダンス同好会・県高校生ビブリオバトル大会ボランティアスタッフ・体育祭 愛の砂)に対して,ベートーベン賞が授与されました。

    われは海の子歌唱コンクール出場

    DSCN9714 DSCN9715

       指宿倫桜さん(1年 舞鶴中出身)  

    高校総体フェンシング大会ボランティアスタッフ

    DSCN9746 DSCN9747

       山田霧斗君(2年 舞鶴中出身)

    DSCN9744 DSCN9745

       中馬花芽さん(2年 国分南中出身)

    DSCN9742 DSCN9743

       德重雅乃さん(2年 国分中出身)

    DSCN9721 DSCN9722

       松前優希君(2年 国分中出身)

    DSCN9723 DSCN9724

       伊藤美穂さん(2年 木原中出身)

    DSCN9725 DSCN9726

       川筋彩音さん(2年 末吉中出身)

    DSCN9727 DSCN9728

       中森舞さん(2年 舞鶴中出身)

    DSCN9716 DSCN9718

       峯苫愛香さん(1年 国分中出身)

    高校総体総合開会式スタッフ

    DSCN9729 DSCN9730

       大當あいりさん(2年 牧之原中出身)

    科学の祭典スタッフ

    DSCN9760 DSCN9761

       坂口怜君(2年 牧之原中出身)

    DSCN9762 DSCN9763

       新屋敷薫君(2年 国分中出身)

    DSCN9758 DSCN9759

       脇田龍希君(2年 国分南中出身)

    中学生一日体験入学 歓迎の絵

    DSCN9731 DSCN9732

       岩城早姫良さん(2年 隼人中出身)

    ダンス同好会

    DSCN9753 DSCN9754

       鶴園綾さん(2年 舞鶴中出身)

    DSCN9755 DSCN9756

       有村美咲さん(2年 牧之原中出身)

    DSCN9751 DSCN9752

       寺尾奈々さん(2年 国分南中出身)

    DSCN9749 DSCN9750

       吉井奈々海さん(2年 国分南中出身)

    DSCN9733 DSCN9734

       松山萌花さん(2年 舞鶴中出身)

    県高校生ビブリオバトル大会ボランティアスタッフ 

    DSCN9740 DSCN9741

       井上藍彩さん(2年 舞鶴中出身)

    DSCN9735 DSCN9736

       岡元弥子さん(2年 国分南中出身)

    体育祭 愛の砂

    DSCN9711 DSCN9712

       村山享志郎君(1年 日当山中出身)

     生徒の皆さん,今後も様々のことに取り組んで経験を積んでください。若いときの経験は先々の人生で必ず生きてくるはずです。

     

     

  • 2019年10月01日(火)

    美術部 市川敬広君 またしても快挙

     美術部3年の市川敬広(たかひろ)君(輝北中出身)が,赤塚学園美容・デザイン専門学校主催の第2回高校生イラストコンテストでグランプリを受賞しました。審査員のコメントも「構図,物語性,ディティール,全てにおいて他の作品をしのぐセンスとクオリティを感じました。」 「構図,完成度,共に素晴らしいです。」と大絶賛でした。ちなみにこのコンテストは昨年から始まったもので,市川敬広君は昨年は特別審査員賞を受賞していました。また,同じ美術部の2年岩城早姫良さん(隼人中出身)も同コンテストで入選を果たしております。

      市川敬広君の作品

    itikawa

      「夜,鏡のまえにて」 

     

      岩城早姫良さんの作品

    iwaki nyusen i

        「日進月歩」

    今後も,美術部員の活躍に期待しましょう。