アーカイブ

2020年12月

  • 2020年12月24日(木)

    2学期 終業式

     2学期終業式が行われました。校長式辞の中で,「2学期の様々な学校行事を振り返り自分の成長を確かめてみよう。」「充実した冬休みに,自分にとってベストな計画を立てよう。」「3学期の始業式を希望を持って元気に迎えよう。」との話がありました。

    DSCN2887 DSCN2903

    DSCN2908 DSCN2914

     また,12月28日で本校での勤務を終える東條誠先生の紹介もありました。東條先生,3ヶ月間という短い期間でしたが,本当にお世話になりました。ありがとうございました。

    DSCN2922

       東條誠先生

     

     最後に,かわなべ青の俳句で入選した髙﨑航汰君(国分中出身)の俳句「向日葵が輝く未来をみつめてる」と,正面玄関に飾る干支の書と絵の紹介がありました。「丑年」の書は3年髙﨑航汰君,絵は1年中村帆乃花さん(国分南中出身)が書いてくれました。

    DSCN2905

     

     終業式のあと,進路指導部,生徒指導部,保健部からそれぞれ話がありました。

     生徒の皆さん,新型コロナウイルス感染症対策をしっかりし,規則正しく有意義な冬休みを過ごしてください。

  • 2020年12月23日(水)

    2学期クラスマッチ

     本日,2学期クラスマッチを行いました。3年生にとっては高校生活最後のクラスマッチです。競技は男女ともバスケットボールでした。試合は,予選リーグは前半5分,インターバル1分,後半5分,決勝トーナメントは前半7分,インターバル2分,後半7分で行いました。

    DSCN2504 DSCN2505

      生徒会長あいさつ     競技上の注意

    DSCN2508 DSCN2507

        準備運動        開会式の様子

     全員,チーム一丸となってクラスのためにボールを繋ぎ,ゴールを目指して頑張っていました。

     以下はスナップ写真です。

    DSCN2530 DSCN2542 DSCN2552

    DSCN2561 DSCN2580 DSCN2574

    DSCN2653 DSCN2686 DSCN2751

    DSCN2759 DSCN2765 DSCN2760

    DSCN2795 DSCN2819 DSCN2830

    DSCN2843 DSCN2837 DSCN2853

     結果は,下記のとおりでした。

            男子 1位 2年商業科Bチーム

               2位 1年Bチーム

               3位 2年商業科Aチーム

            女子 1位 3年商業科Aチーム

               2位 3年普通科

               3位 2年普通科

     入賞したチームの皆さんおめでとうございます。今日のこのチームのメンバーでバスケットボールをするということは二度と無いかもしれません。そういった意味では価値ある入賞だったと思います。お疲れ様でした。明日,表彰式を行います。

     

     

  • 2020年12月22日(火)

    NHK「情報WAVEかごしま」で本校の芸術鑑賞会が放映されます。

     12月23日(水)18時15分からのNHK「情報WAVEかごしま」の撮ってもビデオのコーナーで,本校で11月4日(水)に行った芸術鑑賞会(ピアニスト野田あすかさん)の様子が放映されます。ぜひご覧ください。

  • 2020年12月22日(火)

    図書館だより12月号が発行されました。

     図書館だより(Libary News)12月号が発行されました。

    Library News 12[PDF:365KB]

     11月28日に行われた鹿児島県高校生ビブリオバトル大会の様子や,その大会でバトラーが紹介した本,オススメの本が掲載してあります。

     生徒の皆さん,若いうちに1冊でも多くの本を読んでください。1月5日までは冬休み特別貸出期間です。貸出冊数も「自分で持って帰ることができる程度まで」(笑)となっています。沢山の本をこの冬休みに借りて読んでください。 

  • 2020年12月21日(月)

    本日の菜園の様子

     本日,12月21日(月)の菜園の様子です。

    バジル 先週の強い寒気の影響か,一気に花びらも枯れて茶色になってしましました。

    DSCN2482 DSCN2483 DSCN2484

    事務室前の花園 ビニール(マルチ)の屋根をつけたことで,実がしっかりついてくれています。ものすごい生命力です。

    DSCN2485 DSCN2486 DSCN2487

    保健室前の花園 パプリカ,寒さに耐えながらも実をつけています。早く色づけばよいのですが。バジルはほとんど茶色になってしまいました。

    DSCN2474 DSCN2475 DSCN2473

    挿し芽のトマト 寒さに耐えながらも実をつけています。あとは早く色がつくのを待つだけです。

    DSCN2479 DSCN2480 DSCN2481

    パンジーとビオラ パンジーもビオラも小さな花を咲かせています。どこかでもっと大きなプランター等に植えたらもっと大きく育ってくれるのでしょうか。

    DSCN2488 DSCN2490 DSCN2489

    小麦 寒さにも負けず,確実に丈が伸びています。10cm間隔で種を蒔きましたが,芽が出てきていないところが見受けられます。

    DSCN2476 DSCN2477 DSCN2478

  • 2020年12月18日(金)

    薬物乱用防止教室

     本日6限目,きりしまシニアライオンズクラブと霧島警察署のご協力のもと,薬物乱用防止教室を行いました。講師はきりしまシニアライオンズクラブの海江田幸雄氏でした。好奇心でも絶対に薬物に手を出したらいけない。薬物は”脳”や”こころ”に影響を与える。興奮作用,抑制作用,幻覚作用があり,一度使ってしまったら絶対に抜け出せない。一度壊れた脳は元に戻らない。人間破壊につながる。甘い言葉に絶対に騙されないようにすること。などの話がありました。

    DSCN2384 DSCN2461

       校長あいさつ     講師の海江田幸雄氏

    DSCN2424 DSCN2387 DSCN2465

     生徒は真剣にメモを取りながら,海江田先生の話に耳を傾けていました。生徒の皆さん,たった一度の好奇心がその後の人生を狂わすことにつながります。今日の薬物乱用防止教室で学んだことを絶対に忘れることなく,健康な人生を歩んでいきましょう。

  • 2020年12月18日(金)

    性に関する保健講話(鹿児島純心女子大学「出張講義」)

     12月17日(木)の午後,鹿児島純心女子大学 看護栄養学部 看護学科 助教授の鞍掛洋美氏による「一緒に考えてみよう!将来のこと、性のこと」という演題で性に関する保健講話が行われました。

     内容は,一 命の誕生 命の奇跡

         二 生みドキ,育てドキ ~妊娠出産の適齢期~

         三 しのびよる性感染症「性感染症大国日本」

         四 大切な”自分”と”未来”のために でした。

    DSCN2197 DSCN2199 DSCN2336

    DSCN2208 DSCN2246 DSCN2225

    DSCN2257 DSCN2230 DSCN2265

    DSCN2231 DSCN2261 DSCN2376

     鞍掛先生から,1 ”今”が”将来”につながる!”今”を大切にして欲しい。 2 自分を大切にして欲しい,自分の”良いところ探し”をして欲しい。 3 不安なこと、心配なことがあれば、早めに誰かに頼って相談して欲しい!もしくは医療機関を受診して欲しい!とまとめの話がありました。

     生徒は全員,真剣なまなざしで鞍掛先生の話を聞いていました。生徒の皆さん,この性に関する保健講話で学んだことを今後の人生に活かしてください。

  • 2020年12月14日(月)

    本日の菜園の様子

     本日,12月14日(月)の菜園の様子です。

    バジル 白い花びらもほとんど茶色く枯れてしまっています。

    DSCN2166 DSCN2167 DSCN2168

    事務室前の花園 ビニール(マルチ)の屋根がつきました。寒さに耐えながら実を沢山つけてほしいものです。

    DSCN2169 DSCN2170 DSCN2171

    保健室前の花園 パプリカの実,やや小さい気がします。この寒さではこれ以上大きくならないのでしょうか。

    DSCN2176 DSCN2175 DSCN2174

    挿し芽のトマト ビニール(マルチ)の屋根で雨を避けられます。この寒さに耐えて実も大きくなってもらいたいです。

    DSCN2163 DSCN2164 DSCN2165

    パンジーとビオラ 順調に育っているようです。寒さに負けずにさらに大きく育って欲しいです。

    DSCN2172 DSCN2173

    小麦 ほんの少し丈が伸びている気がします。この寒さにも負けないで欲しいです。

    DSCN2178 DSCN2179 DSCN2177

  • 2020年12月13日(日)

    大門松づくり

     毎年恒例の大門松づくりが,12月12日(土)の午後1時から,県道63号線沿いの本校入り口近くの交差点の花壇で行われました。本校後援会,PTA役員,生徒,職員合わせて約50名で,2時間半ほどで完成しました。以下はスナップ写真です。

    DSCN2064 DSCN2066 DSCN2069

    DSCN2071 DSCN2074 DSCN2083

    DSCN2087 DSCN2095 DSCN2100

    DSCN2114 DSCN2141 DSCN2142

    DSCN2150 DSCN2154 DSCN2155

    DSCN2157 DSCN2162

     参加してくれた生徒は,3年の坂口怜君(牧之原中出身),山田霧斗君(舞鶴中出身),西田優香さん(大隅中出身),彌勒りかさん(舞鶴中出身),2年の村山享志郎君(日当山中出身),下屋愛華さん(国分南中出身),月見優佑さん(国分南中出身),福村華菜さん(国分南中出身),松元聖美さん(国分南中出身),有吉侑也君(国分中出身),田中裕一君(国分南中出身),中島翔大君(国分南中出身),峯苫愛香さん(国分中出身),1年の古城時音君(国分南中出身),古園明尚君(牧之原中出身),村﨑健二君(国分南中出身),山里紘夢君(舞鶴中出身),山田霞月君(舞鶴中出身)でした。

     この大門松には,後援会の方々の福山高校に対する期待と福山高校が活性化することへの願いが込められています。令和3年が福山高校にとって素晴らしい1年になってほしいと思います。後援会の皆さん,PTA役員の皆さん,生徒の皆さん,先生方,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

  • 2020年12月13日(日)

    惣陣が丘日本一の花文字『フクヤマ』のLED設置ボランティア

     12日(土)9時から惣陣が丘の日本一の花文字『フクヤマ』のLED設置作業ボランティアに、2年の村山享志郎君と中島翔大君が参加してくれました。この花文字のLED設置作業は例年,5月のゴールデンウィーク期間,8月のお盆の期間,12月のクリスマスから1月のお正月までの期間の3回行われますが,今年は新型コロナウイルス感染症の影響で,5月のゴールデンウィーク期間,8月のお盆の期間ともに中止でした。約1年ぶりの設置作業ということで,山肌(斜面)の刈られた草が長く大変滑りやすくなっていました。また,イノシシが掘ったであろう穴もあちらこちらにありました。斜面の足場の悪いところで踏ん張りながらLEDをワイヤーに取り付けるために上を向いて作業をするという筋力トレーニングなみの困難さでした。約1時間の作業でしたが,終わったときは汗びっしょりかいていました。終わったあと,温かいお茶と郷土料理?「がね」やゆで卵,お漬け物が最高に美味しかったです。新年明けて1月9日にLEDを撤去します。それまで惣陣が丘の近くを通る際はLEDの『フクヤマ』の文字を見てください。

     また,惣陣が丘展望台から望む桜島に太陽が沈む『ダイヤモンド桜島』がもうすぐ見られるとのことです。機会があればぜひ行ってみたいものです。

  • 2020年12月10日(木)

    交通安全教室

     本日6限目,霧島市の安心安全課と交通安全協会の方々を招いて交通安全教室を行いました。始めに安心安全課の方から,今年管内で53件の自転車事故が発生,その中で12件が高校生が絡んだ事故であり,そのうち10件が間違った運転による事故であるとの話がありました。この間違った運転とは,イヤホンをしたままの運転,スマホを見ながらの運転,傘差しの片手運転など,交通ルール違反の運転ということでした。自転車も車両扱いです。過失の割合によっては多額の損害賠償を求められることもあります。とにかく交通ルールを守り、ルール違反や危険な乗り方をしないようにしましょう。

     以下はスナップ写真です。

    DSCN2048 DSCN2051

    DSCN2053 DSCN2049

    DSCN2056 DSCN2054

    DSCN2059 DSCN2058

     本日の交通安全教室でメモしたものです。「自転車は必ず左側通行」「路側帯の通行は歩行者優先」「2本線の路側帯は歩行者専用」「ちょっとした不注意が事故につながる」「事故は自分で防がないといけない」「命に関わることだから毎年交通安全教室を行う」「事故に遭ったら必ず警察に届けること,名前と連絡先,車のナンバーをしっかりメモに取ること」「目くばり,気配り,思いやり」「夢・希望・目標」 生徒の皆さん,本日の交通安全教室で学んだことをしっかり頭に入れ,決して事故に遭わないようにしましょう。

  • 2020年12月08日(火)

    第9回同窓会教育セミナー

     昨日12月7日(月)の5・6限目(13:45~15:35)に、第9回同窓会教育セミナーが本校体育館で開催されました。講師は農業土木科20期生の若松翔平様(シンガーソングライターと種火ノ和 オーナー)と普通科1期生の西元秀行様(HKS ビクトリージャパン株式会社 代表取締役)のお二人でした。

      DSCN2047-1   DSCN1971

    3年髙﨑航汰君の歓迎の書     遠藤校長による講師紹介

     若松さんは,今年で3年連続の講師で,「僕は種火屋,あなたは何屋?」というテーマで「熱い男」と「一つの机から」の2曲を歌い,「種火として他の人に火を灯していってください。」ということと「出会いや人とのつながりを大切にして欲しい,人を思いやること,人を支えあうことも意識して欲しい。」ということをお話しをされました。2曲目に歌った「一つの机から」は昨年の同窓会教育セミナーで披露した曲で,当時の3年生4名が若松さんからの指導を受けながら歌ったものを録音し,それ以降,毎日清掃時間に学校で流している曲でした。同じ曲でもさすがに若松さんの生歌は迫力がありました。

    DSCN1983 DSCN1982 DSCN1975

    DSCN1977 DSCN1987 DSCN1989

             若松さんのスナップ写真

     

     西元さんも、本校の同窓会教育セミナーで3回目の講師ということでした。今回は「雇われない生き方・社長になるには ~誰でも経営者になれる。」というテーマでのお話でした。「情報の量は移動距離に比例する。情報の質は体験に比例する。」「就職することがゴールではない,就職した会社で何をするのか、その先にゴールがある。」「能力×熱意×考え方で仕事の結果が決まるが,一番大切なことは「考え方」である。前向きな考え方,プラス思考の考え方でないと「能力」も「熱意」も何にもならない。」「失敗したときにあきらめるのでなく,それでもやり続けることが大切」等の話をされました。すべてがご自身の経験からの話で大変興味深く聞くことができました

    DSCN1992 DSCN1993 DSCN1998

    DSCN2017 DSCN2004 DSCN2038

             西元さんのスナップ写真

     

    DSCN2031 DSCN2041 DSCN2044

      生徒の様子    生徒お礼の言葉      花束贈呈

     

    P1010885

          正面玄関で記念撮影

     生徒の皆さん,2人の先輩方がお話したことを今後の学校生活に、いや人生に必ず活かしていってください。

     

     

     

     

     

     

     

  • 2020年12月07日(月)

    本日の菜園の様子

     本日,12月7日(月)の菜園の様子です。

    バジル 白い花びらから・・・茶色く枯れた部分が多くなってきています。 

    DSCN1951 DSCN1952 DSCN1953

    事務室前の花園 あい子トマトもまだまだ実をつけているので,ビニール(マルチ)の屋根をつけました。

    DSCN1954 DSCN1955 DSCN1956

    保健室前の花園 パプリカが実に沢山の実をつけています。大きさがもう少しという感じもしますが・・・

    DSCN1961 DSCN1962 DSCN1960

    挿し芽のトマト 地面を這っていたトマトを紐で括りつけ、ビニール(マルチ)の屋根をつけました。これでまた実をつけてくれたら嬉しいです。

    DSCN1948 DSCN1949 DSCN1950

    パンジーとビオラ どちらも可愛い花を沢山つけてくれました。

    DSCN1959 DSCN1957 DSCN1958

    小麦 少しずつ少しずつ丈が伸びています。順調に成長してもらいたいものです。

    DSCN1964 DSCN1963 DSCN1965

  • 2020年12月01日(火)

    図書館だより11月号が発行されました。

     図書館だより(Library News)11月号が発行されました。

    Library News 11[PDF:366KB]

     10月1日から11月9日までの読書月間・読書週間中の様子や,本校で人気のある本,12月中旬に入る新刊の情報がたくさん掲載されています。

     冬休みは特別貸出で12月16日から1月5日まで,冊数は無制限で借りることができます。生徒の皆さん,若いうちにより多くの本を読んでください。