アーカイブ

2025年4月

  • 2025年04月25日(金)

    校長が行く ブラ フクヤマ No3「幸せな気分」

     

     校長室からみえる中庭の植栽のツツジが見頃です。残念ながら校長室からでは裏側しか見ることができないので,B棟側に回り込んで観ることにしました。

     tutuji

     あまりの美しさに,シャッターをきることにしました。「カシャ」,花の種類が知りたくなり,ついでにGoogleレンズで検索すると「アザレア アザレアはツツジ科に分類されるツツジ。別名を「アゼリア」,「西洋ツツジ」,「オランダツツジ」などという。」ウィキペディアとリンクして情報を得ることができました。Googleが表示した画像の花とは色が少し違うような気がしましたが,赤,ピンク,白もあるようですので「ピンクのアザレア」または「ピンクの西洋ツツジ」でよいと納得しました。 

     今日は,美しい「ピンクのアザレア」を観ることができました。

     少し,幸せな気分になりました。

     

     

      

  • 2025年04月23日(水)

    校長が行く ブラ フクヤマ No2「校舎が見えない!」

     

     今朝は濃霧の中の出勤となりました。

     愛車のフォグランプだけでは足りずに,ヘッドライトも点灯させ,速度を落として運転しました。

     前方から接近してくる車の有無を注意深く確認して右折,校門をくぐりました。

     すると,校門から「校舎が見えない!」

     濃霧1

     『福山町郷土史』によると,

     「牧之原は標高380メートルの台地で雨量が多く,霧が深く茶の栽培には適しているといわれ,昔から土地の境界に植えられたり,畑の土手などによく植えられた。その最も古いのは牧之原中学校付近であるということであり,・・・・・・」と続く。

     そうですか!霧が深いことはお茶の栽培に適しており,先人たちは「地の利」として活かしていたのですね。

     【参考文献】昭和53年『福山町郷土史 福山町』(編:福山町郷土史編集委員会)

     

      

  • 2025年04月21日(月)

    校長が行く ブラ フクヤマ No1

     

     福山高校のグラウンドにひときわ美しい花を咲かせる樹木があります。

     根元には「昭和63年3月 第1回卒業生記念樹」の石碑がありました。

     そう,福山高校最初の卒業生が植樹したものです。

    八重桜

     さっそく,グーグルで写真検索したところ「カンザン バラ科サクラ属のサクラ。オオシマザクラを基に生まれた栽培品種のサトザクラ群のサクラで日本原産のヤエザクラ。・・・・・」ウィキペディアとリンクしてかなり詳しい情報を得ることができました。

     最初の卒業生か・・・。今,何歳? ふと興味がわいてグーグル音声検索。

     「昭和63年生まれ」と検索して37歳。高校3年生だから18歳を加えて55歳だ!

     第1回卒業生の皆さん,お元気ですか! 皆さんが植えた八重桜は今年も美しく咲いています。

     お近くをお通りの際は,是非見に来てください。

     そして,後輩たちの元気な姿をご覧ください。

     

     

     

     

  • 2025年04月18日(金)

    1日遠足!

    4月18日(金) 全校で平川動物公園に1日遠足へ出かけました。

    IMG_1803

    出発前の諸注意

    20250418_103644

    入場前の諸注意

    20250418_103658

    20250418_104429

    全校生徒で記念撮影

    IMG_1819

    IMG_1820

    IMG_1821

    IMG_1826

    IMG_1841

    IMG_1822

    IMG_6591

    IMG_1835

    IMG_1828

    IMG_1825

    20250418_105213

    20250418_140127

    20250418_140220

    IMG_6537

    IMG_6549

    IMG_6554

    IMG_6557

    IMG_6565

    IMG_6567

    IMG_6568

    IMG_6572

    IMG_6580

    IMG_6589

    IMG_6513

    IMG_6520

    IMG_6529

    IMG_6569

    IMG_6570

    IMG_6540

     

     

     

     

     

  • 2025年04月18日(金)

    1年生の総合的な探究の時間で昨年度の東京視察報告を行いました。

    4月17日(木) 1年生の総合的な探究の時間「福山みらい創業塾」において,昨年度に生徒会役員が東京視察を行った報告を行いました。

    2,3年生には,昨年度末すでに行っていますが,新1年生にも知ってもらおうということで企画されました。

    発表者は,生徒会長の2年普通科宇都口さんと生徒会副会長の3年商業科木之下さんです。

    IMG_4427

    IMG_4432

    1年生は,先輩の発表に熱心な様子で聞き入っていました。

     

  • 2025年04月10日(木)

    構成的グループエンカウンター・オリエンテーションを1年生に行いました。

    4月10日(木)1年生対象に構成的グループエンカウンターとオリエンテーションを行いました。

    構成的グループエンカウンターでは,バースデーチェーンやボッチャの活動を通して,他者との触れあいを体験しました。

    IMG_6385

    IMG_6393

    バースデーチェーンの様子

    IMG_6398

    IMG_6419

    ボッチャの様子

    また,今日は進路指導部のオリエンテーションをしました。

    その中で,外部業者を招いて進路ガイダンスも行いました。

    IMG_6426

    IMG_6427

     

     

  • 2025年04月09日(水)

    対面式を行いました

    4月9日(水)1校時 生徒会主催で対面式を行いました。

    新入生と在校生が初めて顔合わせをする会です。

    01nyujyoG

    新入生入場 普通科

    02myujyoC1

    03nyujyoC2

    新入生入場 商業科

    04kaikai1

    開式のことば

    08kocho2

    学校長挨拶

    12kangei2

    生徒会代表挨拶 3年商業科 木之下さん

    18sinnyu4

    新入生代表挨拶 1年普通科 有馬さん

    19kouka

    校歌紹介 歌詞を見ながら校歌を聴きます

    21douga2

    歓迎動画視聴 生徒会が作成した動画を視聴しました

     

     

     

  • 2025年04月08日(火)

    第41回入学式を挙行しました

    4月8日(火) 第41回入学式を挙行しました。

    心地よい春風がそよぐ中,普通科11名 商業科13名 計24名の41期生を新たに迎えました。

    IMG_4380

    今年の入学式は,ぎりぎり桜が残っています。

    IMG_4379

    41回入学式!

    imageA9

    新入生入場 普通科

    imageA0

    新入生入場 商業科

    IMG_4387

    入学許可 1人1人呼名されていきます。

    imageA2

    校長式辞 吉井校長先生

    imageA3

    来賓祝辞 PTA会長 山田さん

    imageA7

    歓迎の言葉 在校生代表 生徒会長 2年普通科 宇都口さん

    image20

    誓いの言葉 新入生代表 1年商業科 簱くん

    image03

    祝詞 主に出身中から届きました。

    image21

    退場 普通科 先頭は担任の堂元先生

    image23

    退場 商業科 先頭は担任の安田先生

    imageA8

    デジタルサイネージで祝福

    image07

    普通科 教室での様子 黒板の文字は生徒会作

    今日の朝,生徒が気持ちを込めて書きました。

    image06

    商業科 教室での様子 こちらも黒板文字は生徒会作

    別の生徒が,こちらも朝,気持ちを込めて書きました。

    本日,福山高校は全校生徒83名となりました!

  • 2025年04月07日(月)

    令和7年度新任式・始業式を行いました。

    本日4月7日(月) 令和7年度の新任式・始業式を行いました。

    今年度は,まだ桜が咲いています。

    IMG_4374

    IMG_4373

    今回の定期人事異動では,9名の先生方をお迎え致しました。

    IMG_4352

    都合により,本日壇上には6名です。

    それぞれの方に,一言ずつ挨拶を頂きます。

    IMG_4355

    吉井校長先生

    IMG_4358

    星原先生

    IMG_4359

    湯之原先生

    IMG_4362

    大給先生

    IMG_4364

    安田先生

    IMG_4367

    加治木先生

    生徒会長の2年普通科宇都口さんが,歓迎の言葉を述べます。

    IMG_4369

    引き続き始業式を行いました。

    IMG_4372

    吉井校長先生が,式辞を述べられます。

    福山高校の令和7年度がスタートしました。