公開日 2025年07月07日(Mon)
令和7年7月7日 「777」の日 全校朝礼の校長講話の様子です。
今日は,「ことばの危うさ」についての講話でした。
ゴリラ研究の第一人者である方の話を基に,言語というものはもともと情報を伝達するためのツールであるので,気持ちを伝えるのは不得手であると説明をされました。
気持ちを伝えるのには共感が大事で,共感は言語以外の嗅覚,触覚,味覚を共有して得られるということでした。
つまり,言葉の字面(文面)だけを見ているだけでは,気持ちを読み取ることは難しいということです。
ことばだけに頼らない直のコミュニケーションが大事ということです。