アーカイブ
2019年9月
2019年09月30日(月)
南日本ジュニア展で入選した市川兄弟の作品です。
9月12日(木)のブログで紹介した,第12回南日本ジュニア展で入選した市川兄弟の作品です。展示期間中,鹿児島市立美術館まで見に行くことができなかった方々,ぜひご鑑賞ください。
「自画像」 市川敬大君
「現実と真実」 市川敬広君
2019年09月30日(月)
図書館便りが発行されました。
本日,図書館便り Library News No.5 (R元.9.30号)が発行されました。
読書の秋ということで,新刊の紹介と,本校3年の石塚瑛未さんも出場した鹿児島県高校生ビブリオバトル大会で紹介された本の特集が載っています。ぜひご覧ください。あなたの読んでみたい本が見つかるかもしれません。
2019年09月30日(月)
生徒会役員任命式
本日,全校朝礼の前に,生徒会役員任命式が行われました。9月18日に行われた生徒会立会演説会と投票を経て,決定した新生徒会役員6名に校長先生からそれぞれ任命書が手渡されました。生徒会長2年鶴園綾さん(舞鶴中出身),副会長1年下屋愛華さん(国分南中出身),書記2年中森舞さん(舞鶴中出身),同じく書記1年峯苫愛香さん(国分中出身),会計2年新屋敷薫君(国分中出身),同じく会計1年上小園理樹君(国分中出身)の6名です。
一人ひとりに任命書が手渡されました。
新生徒会長あいさつ
任期が令和元年度後期から令和2年度前期までの1年間となります。新生徒会役員を中心に生徒全員で力を合わせて,福山高校をもっと素晴らしい学校にしていってください。最後に旧生徒会役員の皆さん1年間本当にお疲れ様でした。
2019年09月29日(日)
1年生 福祉体験学習
9月20日(金),1年生は総合的な探究の時間における「福祉体験学習」に出かけました。体験学習先は社会福祉法人明徳会特別養護老人ホーム牧之原むつみ園・社会福祉法人つぼみの会障害者支援施設つかわき・社会福祉法人たちばな会知的障害者支援施設福山学園・鹿児島県立牧之原養護学校の4か所でした。生徒たちはそれぞれの施設で交流を深めたり,同じ作業をしたり,また,おしゃべりや介護をしたりと,日頃学校では経験できない素晴らしい体験をさせていただきました。
社会福祉法人明徳会特別養護老人ホーム牧之原むつみ園
社会福祉法人つぼみの会障害者支援施設つかわき
社会福祉法人たちばな会知的障害者支援施設福山学園
鹿児島県立牧之原養護学校
1日限りの体験学習ではありましたが,本当に貴重な体験をし多くのことを学んだと思います。体験学習にご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
2019年09月26日(木)
人権同和教育・教育相談統一LHR 講演会
本日の6限目,人権同和教育・教育相談 統一LHRで霧島市在住の山内健二氏を講師として,『障害理解教育 ~心のバリアフリー』という演題で講演をしたいただきました。山内さんは,長男さんが2歳の時,難病のもやもや病を発症し,それから長男さんの成長とともにいろいろな経験をされたことをもとに,自分自身も成長していったということをお話しになりました。生徒もみんな真剣な眼差しで山内さんのお話に耳を傾けていました。生徒のお礼の言葉でもあったとおり,中学校2年次のクラス編成でS君と離す決断をされたところなど,自分自身だったらどうするか,とても考えさせられたところでした。本日の山内さんの話が生徒の心にも強く残っていると思います。本日は大変素晴らしい貴重な講演をありがとうございました。
2019年09月26日(木)
進路ガイダンス「なりきり職業人講話」
9月25日(水)の午後,1・2年生を対象に株式会社昭栄広報から講師を招いて「なりきり職業人講話」を開催しました。生徒は約350の職種の中から,自分が興味のある職種を5つほどピックアップし,その職業の「大変なところ」「やりがい」を4~5名のグループの中でスピーチをするといったものでした。4~5名のグループの中で1人がスピーチをし,スピーチを聞いている他の人は,そのスピーチ内容を記入し話し手にフィードバックを行うもので,これをグループ全員が5回ずつ繰り返していきました。この企画は,想像した職業についてスピーチするものであるが,実はそのスピーチ内容は自分自身が「仕事に求めるもの」「活かしたい能力」「発揮したいスキル」を表しており,その自分の潜在意識に気づくことがねらいであるそうです。そこから,仕事に求めるものや大事にしたいこと,職業観・価値観を考えるきっかけとなるとのことでした。1人5回スピーチをしますが,グループの様子を見てみると,どの職業のスピーチでも「笑顔が大切」とスピーチしていた生徒もいました。その生徒は,将来どんな職業についても笑顔を大切にしながら働いていくのだろうと思うことでした。
なりきり職業人講話の説明
各グループのスピーチの様子
進路決定まで,2年生はもう1年ありません。保護者とも相談や話し合いをしながら,少しでも早く自分自身の将来について真剣に考えていきましょう。
2019年09月26日(木)
スポーツの秋 職員も頑張っています。
読書の秋,芸術の秋,スポーツの秋,食欲の秋などと言われますが,職員もスポーツで頑張っています。
まずは事務の米満由衣主事です。米満主事は,9月15日(日)に霧島市横川体育館で,16日(月)に霧島市溝辺体育館で開催された第73回鹿児島県民体育大会ハンドボール競技で姶良伊佐地区選手として出場し,姶良伊佐地区準優勝に大きく貢献しました。大会結果は,予選リンク 第1試合 姶良伊佐 30-11 出水,第2試合 姶良伊佐 28-12 大島,決勝 姶良伊佐 19-26 鹿児島で,準優勝でした。
次に保健体育の大迫夏奈教諭です。大迫教諭は,7月14日(日)・15日(月)に大分県立武道スポーツセンターで開催された全九州フェンシング選手権大会(全日本フェンシング選手権大会九州地区予選会)で第3位に入賞し,9月19日(木)~21日(土)まで,東京都駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催された第72回全日本フェンシング選手権大会(個人戦)女子エペの部に出場しました。日頃,自分自身の練習にあまり時間をとれない中での九州大会3位は実に立派な成績です。全日本フェンシング選手権大会の結果は予選リーグのあと,トーナメント1回戦で14-15の惜敗でした。この1回戦の対戦相手はこのあとベスト8まで勝ち上がった選手でした。
もう1人堂園仁教頭です。堂園教頭は9月21日(土)・22日(日)に鹿児島市松元平野岡体育館で開催された第73回鹿児島県民体育大会卓球競技で姶良地区の50歳代選手として出場し,姶良地区準優勝に大きく貢献しました。大会結果は,予選リーグ 第1試合 姶良 4-1 伊佐,第2試合 姶良 4-1 指宿,決勝トーナメント 1回戦 姶良 3-2 曽於,準決勝 姶良 3-2 川薩,決勝 姶良 0-3 鹿児島で,準優勝でした。
皆さんも,スポーツでいい汗をかいてリフレッシュしましょう。
2019年09月19日(木)
生徒会立会演説会と投票
昨日9月18日(水)の6校時,生徒会役員立会演説会と投票が行われました。1年生から6名,2年生から4名の計10名の立候補がありました。立会演説会では,立候補者が福山高校をより良いものにしようという志を熱く訴え,また,それぞれの応援演説者が立候補者の素晴らしい人となりを話してくれました。演説会の後,すぐ投票に移りました。投票は今年も霧島市福山総合支所の選挙管理委員会から投票用の記入台と投票箱をお借りして,本番さながらの投票を行いました。
立候補した生徒の皆さん,また,応援演説をした皆さん,全校生徒の前で,それもステージ上で自分の思いを伝えるという貴重な経験をしたことでしょう。本当にお疲れ様でした。皆さんの熱い思いをもって,これからの福山高校をさらに活性化していってください。
2019年09月12日(木)
1学年 福祉体験学習事前講話
本日の5・6限目に1学年は,「総合的な探究の時間」における福祉体験学習を9月20日(金)に行うにあたり,その大まかな知識・技術の習得,意識付けのために事前講話を行いました。20日(金)は,社会福祉法人明徳会特別養護老人ホーム牧之原むつみ園・社会福祉法人つぼみの会障害者支援施設つかわき・社会福祉法人たちばな会知的障害者支援施設福山学園・県立牧之原養護学校の4カ所に分かれて体験学習を行います。本日の事前講話は,牧之原むつみ園の16名,つかわきの10名,福山学園の11名,計37名を武道館で,牧之原養護学校の17名を選択教室2でそれぞれ行いました。
武道館では牧之原むつみ園の田向伸一先生と川畑あさ子先生のお二人が車椅子を持ち込み実演も交えて講話をしていただきました。
選択教室2には牧之原養護学校の徳永重臣先生が,特別支援学校とはどのようなところか,授業内容はどのようなものか,障害についてなど講話していただきました。
生徒は来週の福祉体験に向けて心構えができたようでした。田向先生,川畑先生,徳永先生,本日はありがとうございました。来週の体験学習,よろしくお願いいたします。