行事

  • 2025年10月30日(木)

    スマホ・ケータイ安全教室と連携した人権教室を実施しました

    10月30日(木)5時間目

    NTTドコモの御協力で,スマホ・ケータイ安全教室をリモート開催しました。

    WIN_20251030_13_07_45_Pro

    ワークショップ形式で進めていく方式でした。

    WIN_20251030_13_12_52_Pro

    生徒は,近隣の生徒と話し合いながら,スマートフォンや携帯の危険性や正しい利用法を確かめていきました。

    また,会の最後には,人権擁護委員の方より講話をいただきました。

    WIN_20251030_13_47_33_Pro

  • 2025年10月25日(土)

    第41回文化祭

    令和7年10月25日(土) 第41回文化祭を開催致しました。

    テーマは,「一夢百行」です。

    これは,今年の生徒会スローガンで,福山高校オリジナルの造語です。

    IMG_2273

    まずは,開祭式です。

    学校長が,開祭の挨拶を行います。

    IMG_5551

    続いて文化委員長が挨拶をします。

    IMG_2298

    さあ,開演です。

    個人参加の部で,2人がそれぞれピアノ演奏をします。

    IMG_2310

    IMG_2314

    次幕は,理数探究の授業での研究の中間発表です。

    IMG_5595

    IMG_5604

    次幕は,再び個人参加の発表です。

    デュオでの歌の披露の組とソロでの歌の披露の組です。

    IMG_5619

    IMG_2340

    次幕は,吹奏楽部のステージです。2曲を披露してくれました。

    IMG_2346

    そして,その次の幕は,我らが吉井校長先生による弾き語りです。

    IMG_5708

    何と!プラスワンということで,前薗先生がゲスト出演!一緒に熱唱しました。

    IMG_5723

    IMG_5734

    この後,サプライズで吉井校長先生と吹奏楽部のセッションがありました!

    IMG_5741

    ステージの部が終了した後,展示等観覧の時間となりました。

    展示の様子です。

    1年普通科 ”おかし”な世界

    IMG_5441

    IMG_5451

     

    1年商業科 1C LAND

    IMG_5440

    IMG_2275

    2年普通科 昼のおばけ屋敷へようこそ!ひそむ影を探せ

    IMG_5456

    IMG_2436

    2年商業科 プラネタリウム フォトスポット

    IMG_2412

    IMG_2411

    3年普通科 スイーツバスターズ

    IMG_5510

    IMG_2420

    3年商業科 お祭り横丁 ~ハロウィンの魔法~

    IMG_2413

    IMG_5503

    国語授業 俳句 と 古典新聞 ~御伽草紙の研究~ 書道選択者 作品

    IMG_2284

    美術選択者 美術部 作品展示

    IMG_2283

    図書委員会 オススメの本の紹介

    IMG_2291

    家庭科 ホームプロジェクト及び作品展示

    IMG_2287

    IMG_2288

    普通科英語授業 成果展示

    IMG_2289

    総探歴史グループ 福山の歴史の発表

    IMG_2425

    その他,第一工科大学さんとPTAの方のコラボレーションをしました。

    第一工科大学の学生制作のAIによる顔認証装置の体験の様子です。

    IMG_2402

    PTA バザー パン,おにぎり等の販売

    IMG_2401

    活気に満ちた文化祭となりました。

    ご来場頂いた皆さん,ありがとうございました。

  • 2025年10月19日(日)

    福山高校オープンスクール2025開催しました

    10月19日(日) 10:00より 福山高校オープンスクール2025を開催しました。

    平日だと,日程的になかなか説明や見学ができないこともあり,企画されたものです。

    中学生,保護者合わせて11名の参加でした。

    WIN_20251019_10_09_59_Pro

    まずは,会議室にて,学校案内の動画視聴と説明を行いました。

    WIN_20251019_11_00_22_Pro

    その後,施設見学です。

    WIN_20251019_11_09_34_ProR

    音楽室。

    吹奏楽部が練習していたので,お邪魔しました。

    吹奏楽部には,生徒会長,副会長が在籍しているので,一言ずつもらいました。

    WIN_20251019_11_14_36_ProR

    図書室

    WIN_20251019_11_25_29_ProR

    総合実践室に掲示してあった,生徒がAIを使って作成した今回のちらしの候補を見学

    その他,いろいろな部屋を見学して散会となりました。

    御来校ありがとうございました。

     

     

     

     

     

  • 2025年10月14日(火)

    全校朝礼(10/14)

    全校朝礼を実施しました。

    WIN_20251014_08_35_21_Pro

    今日の校長講話の内容は,「夢なき者に成功なし ― 吉田松陰の言葉から」でした。

    WIN_20251014_08_36_00_Pro

    これは,夢なき者→理想なし→計画なし→実行なし→成功なし

    の流れから「夢なき者に成功なし」につながるものとなるということです。

    WIN_20251014_08_37_29_Pro

    このあと,吉井校長先生は,授業,部活動,友人との対話,これらを積み重ねる中に夢の種があることを述べ,今の自分にできることを積み重ねる中で,夢を見つけていこうとする姿勢が大事であると全校生徒へ語りかけました。

    「夢は変わってもいい,うまくいかないこともある。でも,実行し続けて行くことが大切である。」とも述べ,吉田松陰の言葉が皆さんの行動のきっかけになることを願い講話を閉じられました。 

     

  • 2025年10月01日(水)

    生徒会認証式を行いました。

    10月1日(水) 新生徒会役員と各専門委員長の認証式を行いました。

    新生徒会役員は 生徒会長 2年普通科 宇都口 さん

            副会長  2年商業科 神田 さん

            書記   2年商業科 坂口 さん

            会計   1年商業科 岩崎 さん

    が,先に行われた選挙で選ばれました。

    IMG_2259

    生徒会役員と各専門委員長

    IMG_2262

    吉井校長先生より辞令を受け取る,生徒会長の宇都口さん  昨年度に引き続きの会長です。

    IMG_2267

    生徒会役員に続いて,各専門委員長が辞令を受け取りました。

    今日から新役員で福山高校を盛り上げていきましょう!

     

  • 2025年09月08日(月)

    生徒会立会演説会

    9月8日 7限目 生徒会立会演説会を行いました。

    10月からの新役員を選出するためのものです。

    役員枠は4名。そして,立候補者は4名!

    今回は,めずらしく信任投票という形になりました!(ここ10年間では初です!)

    WIN_20250908_14_39_49_Panorama

    生徒会執行部挨拶

    WIN_20250908_14_41_16_Pro

    立候補者登壇 前が立候補者 後が応援演説者

    WIN_20250908_14_41_25_Pro

    立候補者紹介

    WIN_20250908_14_43_30_Pro

    WIN_20250908_14_54_05_Pro

    WIN_20250908_14_56_15_Pro

    WIN_20250908_15_04_17_Pro

    どの演説も,「生徒会で頑張りたい」と感じさせるものでした。

    WIN_20250908_15_10_25_Pro

    校長先生から

    このあと,教室にて投票を行いました。

    選挙結果については,後日お知らせします。

  • 2025年09月04日(木)

    3年生が就職本番前の面接練習を行いました

    9月4日(木) 3,4校時に,3年生が就職本番前の面接練習を行いました。

    対象者は,就職希望者全員です。

    講師には,県が2~3校をグループ化して配置している,キャリアガイダンススタッフをお呼びしました。

    100_0190

    100_0191

    IMG_2160

    IMG_2167

    実際に模擬面接を行い,助言をいただくという内容でした。

    IMG_2170

    IMG_2172

    本番前最後の公式練習ということもあり,皆真剣そのものでした。

     

  • 2025年09月01日(月)

    令和7年度2学期始業式を行いました。

    令和7年9月1日

    福山高校の2学期がスタートしました。

    大掃除をした後,始業式に臨みます。

    WIN_20250901_09_47_26_Pro

    100_0173

    始業式の校長式辞では,1学期終業式での「努力は必ず報われるというのではなく,報われる候補者になるに過ぎないので,報われるにふさわしい人になるための主体的努力をするのが大事である」 という話に触れ,2学期へ臨む心持ちについての話がありました。

    100_0180

    進路指導部からの話では,これからの3年生の進路本番に向けて,全体の雰囲気作りが大事であると言う話がありました。

    100_0183

    生徒指導部からの話では,今一度スマートフォンの使い方のルールの確認がなされました。

    100_0186

    保健部からの話では,夏休み中の虫歯治療について触れ,歯の健康がその他の健康に影響する旨の話がありました。

    100_0189

    最後に,生徒会長から生徒総会での要望事項の回答に関する連絡がありました。

    このあと,着こなし・身だしなみチェックを経て,銘々に教室へ戻り,いよいよ本格的に2学期がスタートです。

    IMG_5638

     

  • 2025年08月06日(水)

    校内選考会

    8月6日(水) 3年生対象 進路校内選考会が行われました。

    それぞれの進路への本番前には必ず通る「登竜門」。

    福高面接でスキルアップをしてきた3年生が臨みます!

    IMG_5434

    IMG_5413

    IMG_5415

    どの生徒も目をみはる成長ぶりでした!

     

  • 2025年07月31日(木)

    中学生一日体験入学を実施しました!

    7月31日(木) 中学生一日体験入学を実施しました。

    今年度は,中学生・保護者合わせて約60名の方が来校しました!。

    以下,様子を簡単に紹介します。

    IMG_2059

    開講式

    IMG_2063

    校長あいさつ

        「小規模校として『先進校』という自負をしている学校です」

    IMG_5362

    生徒会役員による学校紹介

        生徒会役員3人による紹介でした。

        副会長の3年木之下さんが説明を他の2人がパソコンの操作をしていきます。

        とてもわかりやすい学校紹介でした!

    IMG_2075

    体験講座 商業

        コンビニの商品の並び方の秘密

        商品の売り上げを伸ばすためのネーミングなどなど ほぉ~!

    IMG_5374

    IMG_5376

    体験講座 モジュール 数学

        基礎コースと超基礎コースに分かれての授業

    IMG_5380

    IMG_5379

    体験講座 モジュール 英語

        基礎コースと超基礎コースに分かれての授業

    IMG_5383

    校内見学 

    IMG_2108

    IMG_2112

    部活動見学 美術部描画中!

        廊下に,過去の先輩達の作品が並んでいます。部屋の中では大きな油絵を描いています!

        吉井淳二展への出品予定の作品です!

        モチーフは,「ふくろう」と「天使」です!

    IMG_2117

    IMG_5394

    部活動見学 顧問の先生と格闘! バドミントン部

        顧問の先生相手にシャトルラリーを行っています。

        速い!!

    IMG_5396

    IMG_5402

    部活動見学 吹奏楽部+校長先生のセッション!

        校内ミニコンサートを行った吹奏楽部と,校内ミニライブを行った校長先生が,夢の共演!

        吹奏楽部は当時より部員が増えてます!

        管楽器の響きに校長先生の華麗な演奏が加わった,ゴダイゴの「銀河鉄道999」の熱演でした!!

    IMG_2148

    福山みらい創業塾紹介

            AI全盛の時代がやってくる!

      Aiにできないことを究めよう!

    ご来場いただいた皆さん,福山高校はどうでしたか?