12月6日(水)人権・同和教育講演会,そして業種ガイダンス・・・

公開日 2017年12月06日(Wed)

P1060932

 12月6日(水)3,4時間目は人権・同和教育講演会です。鹿児島県人権・同和教育研究協議会から西良博先生においでいただきました。西先生は数年前まで中学校で英語教師として教鞭を執っておられ,福山高校生の中にも馴染みのある生徒がいるようです。講演は,「見つめる・語る・つなぐ」というテーマで大変熱の籠もったお話をしていただきました。先生は生徒へ質問するとき,生徒たちの間に割って入り指名されるものですから,生徒たちはぼ~っとする暇はありません。冒頭で,日本では1年間に200人近い高校生が自ら命を絶っているという大変ショッキングなデータから紹介されました。マス・メディアで報道されているのはごく一部の情報に過ぎないことを思い知らされました。人は人間関係などでストレスを感じると,それを発散させるために,「暴力」や「いじめ」という手段を使ったり,「嘘」をついたり「言い訳」をする人もいる。そのような人にならないようにするためにはどうすればいいか。日本では他の国と比べると,子どもたちの自尊感情も低いというデータも紹介されました。まずは,より良い「自分づくり」,車と同じようにモデル・チェンジを計ろうと先生は言われます。フル・モデルチェンジならぬマイナー・チェンジから始めようということです。先生が教職経験の中で出会われた多くの生徒たちの文章も紹介され,少しずつ自分の生活を変えていくことにより,生活そのものだけでなく学業面にも向上が見られ,その人の人生が大きく変わっていったたくさんの例があるというのです。ほんの少し努力を要するところから,自分の生活を改善していこうということです。望ましい自分,自分が好きになれる自分を作り上げていけば,「暴力」や「いじめ」に走ることはなくなるどころか,素晴らしい人生が待っている,それは間違いないと思われます。福山高校生の人生もさらに望ましい方向へ変わっていくことでしょう。西先生,本日は貴重なお話ありがとうございました。

P1060934P1060936

P1060967

 午後から,1,2年生は業種ガイダンスが行われました。9月に準備段階として,全体的な職業の勉強は行っていますので,本日は具体的な職業についてそれぞれの教室に分かれて勉強していきます。一般的な事務の仕事やコンピュータ関連であったり,デザイン・広告の仕事,子どもに関わる職業など,生徒たちは自分の関心のあるコースを受講しています。中には,たった2人しか生徒がいない,より親密な雰囲気の部屋もあれば,10人以上集まっている,ちょっとした講義形式の説明が行われている教室もあります。生徒は5時間目と6時間目は別々のコースを受講できるので,2つの業種を勉強することになります。3年生の進路がほぼ固まりつつある今,1,2年生が少しずつ真剣に自分の人生を考えていきます。そう言った意味では,午前中の人権・同和教育講演会と同じ日に実施したのは大変効果的であったのかも知れません。福山高校生一人一人の人生が少しずつ動き始めていきます。

 今日は,株式会社ライセンスアカデミーの主催で,14もの事業所や専門学校から講師の先生方においでいただきました。本日は大変ありがとうございました。

P1060937P1060938

P1060939P1060940

P1060941P1060942

P1060943P1060944

P1060945P1060946

P1060947P1060948