2月26日(月)全校朝礼,そして2学年進路ガイダンス

公開日 2018年02月26日(Mon)

P1070981

 2月26日(月)牧之原でも鶯が鳴き始めています。肝付町の鶯よりは幾分上手に歌っています。おそらくこっそり練習していたのでしょう。それでも,まだ絶好調とは言えません。5月になれば,はっと息を呑むような,うっとりするような美声を聴かせてくれるはずです。学校に入ると,慌てたようにヒヨドリが飛び立ちます。変な奴が来たと周囲に知らせているのでしょう。しばらく,銀杏の木の枝でけたたましい声を上げています。校舎の隅では,事務長先生に撃退された山鳩の声がどこからともなく聞こえてきます。彼らはついにゲリラ戦に移ったのかも知れません。

 さて,今週の福山高校職員の週間目標は,「疲れチェック 自分に仲間に やさしい気配り 思いやり」となっています。年度末を迎えて,成績処理や卒業式,高校入試の準備等で慌ただしい日々が続いています。こんな時こそ,お互い励まし合いながら,疲れを残さない工夫をしていきたいものです。チームワークの良さ,それが福山高校の一番の武器(!)だと思います。(おっと,寺尾先生の口癖が移ってしまった・・・。(^_^;))「疲れチェック 自分に仲間に やさしい気配り 思いやり」この言葉を胸に今週福山高校職員一同さらにワンランク上の仕事をしてまいります。

 先週22日木曜日高校入試の出願変更が締め切られて,最終出願者数が確定しました。福山高校は普通科21名,商業科37名,合計58名となりました。普通科,商業科いずれも定員40名ですので,定員を割れている現実に変わりはないのですが,商業科の方はさらに出願者数を延ばし37名と近年にない伸びを見せました。残念ながら,普通科の方は昨年並みですので,今後は普通科の進学実績等成果を上げて,魅力ある学科にしていかなければならないと考えています。霧島市内の中学3年生が大幅に減少する中,これだけの中学生の皆さんに志願していただいたことに感謝申し上げます。福山高校はこれからも地域貢献と,一人一人を大切にする教育を旗印に躍進を図ってまいります。

 週の初めは全校朝礼からですが,その前に表彰式が行われました。2年商業科の生徒会長でもある神ノ門佳音君(国分南中出身)が全商情報処理検定で1級を取得したのです。陸上競技の走り幅跳び等で頑張っている神ノ門君ですが,全商検定の資格取得においても意欲的です。全校朝礼の校長先生のお話は,今週は卒業式に向けて校歌斉唱等学校全体で盛り上げていっていただきたいということでした。

P1070983P1070985

 卒業式の礼法指導のために,校長先生はお話を短めに切り上げて,ピアノに向かわれます。校歌斉唱の伴奏です。卒業式でもなさるおつもりでしょうか。校長先生が卒業式で校歌斉唱のピアノ伴奏をするというのは,まず例はないでしょう。卒業式は吹奏楽部か・・・。全校朝礼の後,岸尾先生が壇上に上がり,卒業式に向けて礼法指導を時間を掛けて行われます。基本的な礼の仕方等,在校生として,卒業式を格調高いものにするために,努力しようということです。

P1070986P1070989

 2年生は,今日は丸々1日(!)就職ガイダンスです。大原学園から講師の先生においでいただいております。1時間目の授業をプログラミング室に覗くと,社会に出て行くために,コミュニケーション力を高めようというレッスンが行われています。黒板には,1位コミュニケーション能力,2位協調性,3位積極性・チャレンジ精神と書かれています。社会において,まず大切なのはコミュニケーション能力ということのようです。生徒たちは各グループで,そしてグループを飛び越えて,何やら意見のやり取りを行っています。

P1070992P1070994

 午後になり,面接の実践指導が始まりました。レッスンとは言え,初めての面接で生徒たちは緊張気味です。お二人の講師の先生方は,誉めたり注意したり,巧みに生徒たちを導いて行かれます。女子生徒には,立ち姿まで指導されます。立ったときに,足を開き気味にするのではなく,しっかりと両足を付けてかかとを合わせると,歩き方まで素敵に見えるというのは,説得力抜群でした。大半の人は,半年後には本番の面接に臨むことになるでしょう。本日のガイダンスで,単なる就職試験対策ではなく,社会に出てからの心構え,生き方まで,教えていただきました。自分に自信を持って堂々と生きる人に成長してくれるはずです。本日は大原学園の先生方,ご指導ありがとうございました。

P1070999P1080003