記事

2019年11月11日

  • 2019年11月11日(月)

    吹奏楽部 第3回定期演奏会

     11月17日(日)本校吹奏楽部の第3回定期演奏会が開催されます。今年は隼人工業高等学校吹奏楽部がゲスト出演します。詳細はチラシを見てください。

    teien3

     多くの皆さんのご来場をお待ちしております。 

2019年11月6日

  • 2019年11月06日(水)

    保健だより11月号が発行されました。

     11月の保険目標は「歯と口の健康に努めよう」です。11月8日が『いい歯の日』ということで歯の2大疾患についてと,インフルエンザの予防接種を受けておこう,「朝 排便のススメ」が掲載されています。また,11月10日は「トイレの日」ということで気持ちよく使おうみんなのトイレも掲載されています。ぜひご覧ください。

    ほけん便り(2019,11月号)[PDF:879KB]

  • 2019年11月06日(水)

    図書館便りが発行されました。

    図書館便り Library News No.6(R元.10.31号)が発行されました。

    Library News 10[PDF:324KB]

     今回は,図書委員が初めて作成した本の紹介POPと,読書週間について,新海誠さんの3冊の本の紹介が掲載してあります。ぜひご覧ください。

  • 2019年11月06日(水)

    第35回 文化祭

     10月26日(土)第35回文化祭が『可憐に輝け ~十人十色の絆をつなぐ』のテーマのもと,開催されました。

    開会式

    DSCN6637 DSCN6638

      遠藤校長あいさつ  文化委員長 田園聖翔君のあいさつ

    ステージ部門

    科学研究部

    DSCN6640 DSCN6644 DSCN6651

     県高校生徒理科研究発表大会にも出場します。

    夢プラン 体験学習発表

    DSCN6659 DSCN6661 DSCN6669

     2年生から後輩へのアドバイス「挨拶,礼儀,言葉遣い,笑顔,コミュニケーション能力」これらを今のうちに身につけておくように。

    ダンス同好会

    DSCN6677 DSCN6721

     今回は,ソロで踊る場面もありました。

    のどじまん 個人参加団体(#Lovius)

    DSCN6751 DSCN6768

     3年生の松田貴寛君,川野颯一朗君,竹下リアナクリステンさん,山下准さん,すてきな歌をありがとうございました。

    吹奏楽部

    DSCN6780 DSCN6782 DSCN6786

     部員は5名と少ないですが,素敵な音楽をありがとうございました。

    展示部門 

    1年 商業科 バルーンアート

    DSCN6803 DSCN6809

     いろいろなバルーンアートが展示してありました。

    2年 普通科 ミニオンパーク

    DSCN6848 DSCN6855 DSCN6851

     みんなで心を込めて作ったかわいいミニオンでした。

    2年 商業科 トリックアート ジブリ

    DSCN6880 DSCN6806 DSCN6807

     ジブリのキャラクターに小さな子どもも見入っていました。

    3年 普通科 黒板アート

    DSCN6829 DSCN6841

     消すのがもったいないぐらいの完成度,力作でした。

    3年 商業科 段ポール迷路

    DSCN6748 DSCN6749 DSCN6811

     昨年の迷路よりパワーアップしていました。

    その他の展示

    DSCN6830-1 DSCN6804 DSCN6837

      図書委員会    保健委員会      家庭科

      DSCN6864-1  DSCN6840 DSCN6844-1

    科学の祭典mini    書道選択者    美術選択者

    DSCN6839 DSCN6746

        美術部        文化祭のテーマ

    バザー部門

    1年 普通科 中島組(ミスタードーナツの販売)

    DSCN6871 DSCN6826 DSCN6824

     当日券は早い時間に完売していました。

    綿あめ・ポップコーンコーナー

    DSCN6821 DSCN6867

     地元の小中学生には無料券が配布されました。

    野菜・果物コーナー

    DSCN6822 DSCN6870

     地元住民も楽しみにしている野菜・果物の販売でした。

    DSCN6759 DSCN6845 DSCN6734

     ステージ部門では,3年生によるMusic Station(Fステ)と職員発表がありましたが,残念なことにカメラが故障したためその様子を撮ることができませんでした。誠に申し訳ございません。3年生のFステはアドリブ等もあり実に完成度の高いものでした。会場の体育館には立ち見のお客さんも多かったです。また,バザー部門では,PTAの有志の方々のお手伝いで,カレーライス・フライドポテト,野菜・果物,綿あめ・ポップコーン,また,ふっぎゃまぼっけんもん会の方々の焼き芋もあり,来場者も多く,大盛況の文化祭でした。本当にありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

2019年10月20日

  • 2019年10月20日(日)

    福山文化祭開催

     第14回(令和元年度)福山文化祭が『大きく育て! ふるさと文化の灯』のテーマのもと,福山公民館で開催されました。本校から美術部が展示部門に,吹奏楽部が舞台発表のオープニングに出演,同じく舞台発表で校長先生が富満さんのピアノ伴奏で独唱を披露されました。校長先生は西牧いきいきサロンのコーラスにも飛び入りで参加させられ(笑)ていました。

     

        美術部の作品展示

    DSCN9942

     美術部は2年生の岩城早姫良さん(隼人中出身),3年生の市川敬大君(輝北中出身),市川敬広君(輝北中出身)の3名の作品を展示しました。

     

     吹奏楽部による舞台発表のオープニング(2年連続)

    DSCN9946 DSCN9949 DSCN9952

    DSCN9959 DSCN9970 DSCN9972

     「明日があるさ」「宇宙戦艦ヤマト」「男の勲章」の3曲を演奏しました。

     

       西牧いきいきサロンのコーラス

    DSCN9987 DSCN9992

     校長先生も飛び入りで参加させられる(笑)はずです。西牧いきいきサロンのコーラスのメンバーには,本校のPTA顧問の田平さんと鈴木さん,西牧之原公民館長の吉野さん,本校後援会の吉松さんたちの面々が・・・(笑)

     

       校長先生の独唱 ピアノ伴奏は富満さん

    DSCN0007 DSCN0016 DSCN0009

    DSCN0020 DSCN0014 DSCN0020

     「夏は来ぬ」「赤とんぼ」「O sole mio」の3曲を披露されました。

     

     さて,10月も明日から下旬になりますが,10月26日(土)には本校の第35回文化祭が,11月5日(火)には芸術鑑賞会が,11月17日(日)には吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。文化の秋を堪能するために,ぜひ,本校に足を運んでください。

     

  • 2019年10月20日(日)

    国体サッカー競技リハーサル大会ボランティア

     10月12日(土)から14日(月)まで,まきのはら運動公園多目的広場と国分運動公園多目的広場で開催された燃ゆる感動かごしま国体サッカー競技リハーサル大会(第55回全国社会人サッカー選手権大会)のボランティアとして本校から生徒7名と職員1名の8名が参加しました。12日と13日は競技会場補助員とふるまい・弁当補助員,14日は競技会場補助員とふるまい・弁当補助員に駐車場補助員として日頃慣れない仕事に汗を流しました。

    DSCN9897 DSCN9903 DSCN9904

    DSCN9899 DSCN9906 DSCN9907

     3日間,お疲れ様でした。国民体育大会鹿児島大会は来年度がいよいよ本番です。今回経験したことを忘れずに来年度の本番に向けて準備していってください。

2019年10月10日

  • 2019年10月10日(木)

    保健だより10月号が発行されました。

     10月の保健目標は「目にやさしい生活を心がけましょう」です。本日10月10日が『目の愛護デー』ということで,スマホから目を守ることや,目が疲れたときの対処方法,目のさっかくについてなど,目に関する記事が1面に掲載されています。裏面には,10月8日が骨と関節の日,10月17日から23日が薬と健康の週間,10月15日は『世界手洗いの日』や,なぜ身長が4月より縮んでしまったの???など,保健に関する興味深い記事が掲載されています。ぜひご覧ください。

    ほけん便り(2019,10月号)[PDF:4MB]

2019年10月1日

  • 2019年10月01日(火)

    美術部 市川敬広君 またしても快挙

     美術部3年の市川敬広(たかひろ)君(輝北中出身)が,赤塚学園美容・デザイン専門学校主催の第2回高校生イラストコンテストでグランプリを受賞しました。審査員のコメントも「構図,物語性,ディティール,全てにおいて他の作品をしのぐセンスとクオリティを感じました。」 「構図,完成度,共に素晴らしいです。」と大絶賛でした。ちなみにこのコンテストは昨年から始まったもので,市川敬広君は昨年は特別審査員賞を受賞していました。また,同じ美術部の2年岩城早姫良さん(隼人中出身)も同コンテストで入選を果たしております。

      市川敬広君の作品

    itikawa

      「夜,鏡のまえにて」 

     

      岩城早姫良さんの作品

    iwaki nyusen i

        「日進月歩」

    今後も,美術部員の活躍に期待しましょう。

     

2019年9月30日

  • 2019年09月30日(月)

    南日本ジュニア展で入選した市川兄弟の作品です。

     9月12日(木)のブログで紹介した,第12回南日本ジュニア展で入選した市川兄弟の作品です。展示期間中,鹿児島市立美術館まで見に行くことができなかった方々,ぜひご鑑賞ください。

    DSC_2381

     「自画像」 市川敬大君

    DSC_2383

         「現実と真実」 市川敬広君

     

  • 2019年09月30日(月)

    図書館便りが発行されました。

     本日,図書館便り Library News No.5 (R元.9.30号)が発行されました。

    Library News 9[PDF:401KB]

     読書の秋ということで,新刊の紹介と,本校3年の石塚瑛未さんも出場した鹿児島県高校生ビブリオバトル大会で紹介された本の特集が載っています。ぜひご覧ください。あなたの読んでみたい本が見つかるかもしれません。

  • 2019年09月30日(月)

    生徒会役員任命式

     本日,全校朝礼の前に,生徒会役員任命式が行われました。9月18日に行われた生徒会立会演説会と投票を経て,決定した新生徒会役員6名に校長先生からそれぞれ任命書が手渡されました。生徒会長2年鶴園綾さん(舞鶴中出身),副会長1年下屋愛華さん(国分南中出身),書記2年中森舞さん(舞鶴中出身),同じく書記1年峯苫愛香さん(国分中出身),会計2年新屋敷薫君(国分中出身),同じく会計1年上小園理樹君(国分中出身)の6名です。

    DSCN9673 DSCN9678

       一人ひとりに任命書が手渡されました。

    DSCN9681 

        新生徒会長あいさつ

     任期が令和元年度後期から令和2年度前期までの1年間となります。新生徒会役員を中心に生徒全員で力を合わせて,福山高校をもっと素晴らしい学校にしていってください。最後に旧生徒会役員の皆さん1年間本当にお疲れ様でした。

2019年9月29日

  • 2019年09月29日(日)

    1年生 福祉体験学習

     9月20日(金),1年生は総合的な探究の時間における「福祉体験学習」に出かけました。体験学習先は社会福祉法人明徳会特別養護老人ホーム牧之原むつみ園・社会福祉法人つぼみの会障害者支援施設つかわき・社会福祉法人たちばな会知的障害者支援施設福山学園・鹿児島県立牧之原養護学校の4か所でした。生徒たちはそれぞれの施設で交流を深めたり,同じ作業をしたり,また,おしゃべりや介護をしたりと,日頃学校では経験できない素晴らしい体験をさせていただきました。

    IMG_0078 IMG_0080 IMG_0082

     社会福祉法人明徳会特別養護老人ホーム牧之原むつみ園

    DSCN9590 DSCN9580 DSCN9517

       社会福祉法人つぼみの会障害者支援施設つかわき

    P9200993 P9201034 P9201083

       社会福祉法人たちばな会知的障害者支援施設福山学園

    IMG_0063 IMG_0070 IMG_0074

             鹿児島県立牧之原養護学校

     1日限りの体験学習ではありましたが,本当に貴重な体験をし多くのことを学んだと思います。体験学習にご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

2019年9月26日

  • 2019年09月26日(木)

    人権同和教育・教育相談統一LHR 講演会

     本日の6限目,人権同和教育・教育相談 統一LHRで霧島市在住の山内健二氏を講師として,『障害理解教育 ~心のバリアフリー』という演題で講演をしたいただきました。山内さんは,長男さんが2歳の時,難病のもやもや病を発症し,それから長男さんの成長とともにいろいろな経験をされたことをもとに,自分自身も成長していったということをお話しになりました。生徒もみんな真剣な眼差しで山内さんのお話に耳を傾けていました。生徒のお礼の言葉でもあったとおり,中学校2年次のクラス編成でS君と離す決断をされたところなど,自分自身だったらどうするか,とても考えさせられたところでした。本日の山内さんの話が生徒の心にも強く残っていると思います。本日は大変素晴らしい貴重な講演をありがとうございました。

    DSCN9621 DSCN9622 DSCN9624

    DSCN9658 DSCN9625 DSCN9631

    DSCN9634 DSCN9635 DSCN9638

    DSCN9640 DSCN9642 DSCN9643

    DSCN9644 DSCN9646 DSCN9647

    DSCN9663 DSCN9666 DSCN9669

     

  • 2019年09月26日(木)

    進路ガイダンス「なりきり職業人講話」

     9月25日(水)の午後,1・2年生を対象に株式会社昭栄広報から講師を招いて「なりきり職業人講話」を開催しました。生徒は約350の職種の中から,自分が興味のある職種を5つほどピックアップし,その職業の「大変なところ」「やりがい」を4~5名のグループの中でスピーチをするといったものでした。4~5名のグループの中で1人がスピーチをし,スピーチを聞いている他の人は,そのスピーチ内容を記入し話し手にフィードバックを行うもので,これをグループ全員が5回ずつ繰り返していきました。この企画は,想像した職業についてスピーチするものであるが,実はそのスピーチ内容は自分自身が「仕事に求めるもの」「活かしたい能力」「発揮したいスキル」を表しており,その自分の潜在意識に気づくことがねらいであるそうです。そこから,仕事に求めるものや大事にしたいこと,職業観・価値観を考えるきっかけとなるとのことでした。1人5回スピーチをしますが,グループの様子を見てみると,どの職業のスピーチでも「笑顔が大切」とスピーチしていた生徒もいました。その生徒は,将来どんな職業についても笑顔を大切にしながら働いていくのだろうと思うことでした。

    DSCN9605

       なりきり職業人講話の説明

    DSCN9608 DSCN9614

    DSCN9615 DSCN9611

          各グループのスピーチの様子

     進路決定まで,2年生はもう1年ありません。保護者とも相談や話し合いをしながら,少しでも早く自分自身の将来について真剣に考えていきましょう。

     

  • 2019年09月26日(木)

    スポーツの秋 職員も頑張っています。

     読書の秋,芸術の秋,スポーツの秋,食欲の秋などと言われますが,職員もスポーツで頑張っています。

     まずは事務の米満由衣主事です。米満主事は,9月15日(日)に霧島市横川体育館で,16日(月)に霧島市溝辺体育館で開催された第73回鹿児島県民体育大会ハンドボール競技で姶良伊佐地区選手として出場し,姶良伊佐地区準優勝に大きく貢献しました。大会結果は,予選リンク 第1試合 姶良伊佐 30-11 出水,第2試合 姶良伊佐 28-12 大島,決勝 姶良伊佐 19-26 鹿児島で,準優勝でした。

     

     次に保健体育の大迫夏奈教諭です。大迫教諭は,7月14日(日)・15日(月)に大分県立武道スポーツセンターで開催された全九州フェンシング選手権大会(全日本フェンシング選手権大会九州地区予選会)で第3位に入賞し,9月19日(木)~21日(土)まで,東京都駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催された第72回全日本フェンシング選手権大会(個人戦)女子エペの部に出場しました。日頃,自分自身の練習にあまり時間をとれない中での九州大会3位は実に立派な成績です。全日本フェンシング選手権大会の結果は予選リーグのあと,トーナメント1回戦で14-15の惜敗でした。この1回戦の対戦相手はこのあとベスト8まで勝ち上がった選手でした。

     

     もう1人堂園仁教頭です。堂園教頭は9月21日(土)・22日(日)に鹿児島市松元平野岡体育館で開催された第73回鹿児島県民体育大会卓球競技で姶良地区の50歳代選手として出場し,姶良地区準優勝に大きく貢献しました。大会結果は,予選リーグ 第1試合 姶良 4-1 伊佐,第2試合 姶良 4-1 指宿,決勝トーナメント 1回戦 姶良 3-2 曽於,準決勝 姶良 3-2 川薩,決勝 姶良 0-3 鹿児島で,準優勝でした。

     

     皆さんも,スポーツでいい汗をかいてリフレッシュしましょう。

     

            

2019年9月19日

  • 2019年09月19日(木)

    生徒会立会演説会と投票

     昨日9月18日(水)の6校時,生徒会役員立会演説会と投票が行われました。1年生から6名,2年生から4名の計10名の立候補がありました。立会演説会では,立候補者が福山高校をより良いものにしようという志を熱く訴え,また,それぞれの応援演説者が立候補者の素晴らしい人となりを話してくれました。演説会の後,すぐ投票に移りました。投票は今年も霧島市福山総合支所の選挙管理委員会から投票用の記入台と投票箱をお借りして,本番さながらの投票を行いました。

    DSCN9278 DSCN9280

    DSCN9305 DSCN9273 DSCN9408

     立候補した生徒の皆さん,また,応援演説をした皆さん,全校生徒の前で,それもステージ上で自分の思いを伝えるという貴重な経験をしたことでしょう。本当にお疲れ様でした。皆さんの熱い思いをもって,これからの福山高校をさらに活性化していってください。

     

     

2019年9月12日

  • 2019年09月12日(木)

    1学年 福祉体験学習事前講話

     本日の5・6限目に1学年は,「総合的な探究の時間」における福祉体験学習を9月20日(金)に行うにあたり,その大まかな知識・技術の習得,意識付けのために事前講話を行いました。20日(金)は,社会福祉法人明徳会特別養護老人ホーム牧之原むつみ園・社会福祉法人つぼみの会障害者支援施設つかわき・社会福祉法人たちばな会知的障害者支援施設福山学園・県立牧之原養護学校の4カ所に分かれて体験学習を行います。本日の事前講話は,牧之原むつみ園の16名,つかわきの10名,福山学園の11名,計37名を武道館で,牧之原養護学校の17名を選択教室2でそれぞれ行いました。

     武道館では牧之原むつみ園の田向伸一先生と川畑あさ子先生のお二人が車椅子を持ち込み実演も交えて講話をしていただきました。

    P1100158 P1100162 P1100163

     選択教室2には牧之原養護学校の徳永重臣先生が,特別支援学校とはどのようなところか,授業内容はどのようなものか,障害についてなど講話していただきました。

    P1020290 P1020293 P1020291

     生徒は来週の福祉体験に向けて心構えができたようでした。田向先生,川畑先生,徳永先生,本日はありがとうございました。来週の体験学習,よろしくお願いいたします。

2019年6月3日

2019年5月3日

  • 2019年05月03日(金)

    佳例川羽山神社の羽山まつり

    本日(5月3日,憲法記念日),霧島市福山町佳例川の羽山神社で羽山まつりが開催されました。

    午前10時から神社神殿で神事が,午後1時30分から舞台発表があり,本校から吹奏楽部(+歌姫)と校長先生が出場しました。

    P1020107 P1020109 P1020110

      顧問のあいさつ   部長による曲紹介  「風になりたい

    P1020111  P1020112

     「津軽海峡冬景色」    「水戸黄門」を演奏

    P1020114  P1020121

     歌姫の二人はアカペラで「未来予想図【機種依存文字】」を熱唱

    P1020124   P1020125 P1020129

    歌姫とのコラボ曲紹介   「BeatlesLet it be

     P1020130  P1020133

    アンコールで「ヤングマン」 来年の出演のオファー

    P1020146 P1020147 P1020142

       校長先生    オーソレミオ 佳例川を熱唱

    P1020145 P1020148 P1020138

    校長先生の熱唱に皆さん聴き入っていました。もちろん来年のオファーも

    午前中はゲートボール大会もあり,それぞれのコートの1位チームには賞品も渡されていました。

    さい集落のお祭りで,野菜の苗ものも販売されていました。お孫さんの手をひいたおじいちゃん・おばあちゃんの姿も多く見られ,日本の昔ながらの情景を垣間見た気持ちになりました。

2019年4月25日

  • 2019年04月25日(木)

    岩田先生離任式

    本校で約3年間にわたりご尽力いただいた岩田富男先生,本日が最後のご勤務となり,離任式が行われました。

    DSCN6500 DSCN6509 P1020052

     先生の功績紹介   最後のご講話 全員真剣に聞いています

    DSCN6524 DSCN6528

    生徒代表 お礼のことば     花束贈呈  

    P1020057 DSCN6536 DSCN6538

    生徒思いの素晴らしい岩田先生とも,これでお別れです。

    とてもつらいです。(涙・涙・涙) 本当にお世話になりました。

    ありがとうございました。

2019年4月17日

  • 2019年04月17日(水)

    新体力テスト

    本日,新体力テストが実施されました。

    P1020004 P1020005 P1020009

         握力      長座体前屈     反復横とび

    P1020011 P1020014 P1020016

      50m走    ハンドボール投げ   上体起こし

    P1020023

      立ち幅とび

     

    新体力テスト。昔でいうスポーツテストです。種目(テスト項目)もずいぶんと変わりました。

    昨年よりも記録は伸びていますか。明日は筋肉痛・・・・・大丈夫ですか。

    生涯スポーツ!  スポーツでストレス発散! スポーツで健康増進!

2019年4月16日

  • 2019年04月16日(火)

    構成的グループエンカウンター

    本日,1年生を対象に,教育カウンセラーの福山孝一先生を招いて,構成的グループエンカウンターの体験を通した「仲間づくり」が行われました。

    DSCN6263 P1010913 DSCN6266

    最初は緊張していた1年生も様々なエクササイズで笑顔が出始めました。

    P1010921 P1010929 P1010936

    バースディチェーン,ジャンケン手の甲たたき,ウシとウマのエクササイズ

    P1010973 P1010965 P1010976

    先生方も混ざってのグループ,初めて話す人とも仲間になれた・・・

    P1010997 P1020001 P1010990

    入学間もない新入生,今日のグループエンカウンターで仲間づくりもできました。

    学校スローガンである「共に生き,共に伸びよう」を常に意識して高校生活を楽しみましょうl

2019年4月15日

  • 2019年04月15日(月)

    全校朝礼

    今年度,3学年揃って初めての全校朝礼が行われました。

    DSCN6216 DSCN6224

       静かに待って      しっかり整列

     

    校長先生があいさつの中で今年の学校スローガン「共に生き,共に伸びよう」と思いやりと感謝の連鎖について話をされました。

    DSCN6226   DSCN6236   DSCN6229

    校長先生あいさつ  共に生き,共に伸びよう  思いやりと感謝の連鎖

     

    育児休業から復帰された,坂口摩美先生の紹介もありました。

    DSCN6243 DSCN6242

      商業科 坂口摩美  新しい風を吹き込んでください。

     

                       

     

     

      

2019年4月11日

  • 2019年04月11日(木)

    部活動紹介

    生徒会主催で部活動紹介が行われました。

    P1010876 P1010881 P1010883

       生徒会役員    バレーボール部    テニス部

    P1010885 P1010887 P1010888

     バドミントン部   サッカー部    ソフトテニス部

    P1010891 P1010896 P1010899

       商業部       吹奏楽部      美術部

    P1010902 P1010903

      卓球同好会     ダンス愛好会

    企業の人事担当者が,「できれば部活動をやっている生徒をうちの会社にお願いします。」と言われます。

    体育系,文化系,どちらでも良いです。部活動に入部して,心身ともに大きく成長しましょう。

     

2018年12月19日

  • 2018年12月19日(水)

    12月19日(水)福山高校第7回同窓会教育セミナー

    P1010487

     12月19日(水)朝久しぶりにウグイスの声を聞きました。気をつけていると,彼らは結構1年中鳴くものなのかも知れません。けれども,もう「ホーホケキョ」とは鳴きません。彼らが春の訪れを感じたときに練習を開始して,少しずつ上達していき,ついにはうっとりするような美しい声を聞かせるようになるのです。本日の午後は福山高校第7回同窓会教育セミナーです。前半は,農業土木科20期生の若松翔平さんによる歌とギターによる「和を種火に。」と題したパフォーマンスです。若松さんは,生徒たちに「熱く生きていこう」と訴えられますが,これは現在の素直で恥ずかしがり屋さんの多い福山高校生に一番欠けている点かも知れません。また,「点と点を線で結ぼう」という主旨の歌詞が出てくる歌もありましたが,これは奇しくも後半の谷口さんの講演の演題に通じるものがあるようです。若松さんは,今回福山高校の公式キャラクターの「こうしょう先生」のテーマソングを作曲してくださいました。歌詞は,3年普通科の鈴木里菜さん(牧之原中出身)によるものです。最後にその「こうしょう先生」のテーマソングを披露されると,会場は大盛り上がりとなります。さらに,こともあろうか,そこに特別支援員兼進路事務補助員の鮫島奈緒子先生と進路指導主任で数学科の寺尾博信先生,それに事務室の岩切隆宏先生が,「こうしょう先生」の形をしたパネルなどを持って,乱入されると,会場はますます大騒ぎとなりました。校長先生まで,悪乗り(?)されて1年生の男子をけしかける始末です。このような同窓会セミナーは前代未聞です。でも,若松先生の歌とギターのお陰で,福山高校生たちはたくさんの元気をいただいたと思います。

     後半は,普通科第12期生のTさんによる「点と点は線になる」という真面目な(?)講演です。一転して,Tさんはパワーポイントと映像を用いて,淡々と中学,高校時代の体験談を話されます。野球に打ち込みながらも,先輩たちに可愛がられた(?)エピソードをユーモラスに話されます。高校3年生になると,養護学校の教師になる夢を抱き,国立大学への進学を決意されます。最初の模擬試験ではとても合格できそうにないと担任の先生に言われるのですが,Tさんの思いは変わらず,担任の英語の先生や他教科の先生方の一対一の個人指導が夏休みになると始まります。Tさんは個人指導がスタートした点をずっと最後まで貫き,2学期以降も一人で一日5時間以上の猛勉強を継続され,希望校合格という点まで見事に線をつなぐことに成功されます。まさに点と点はつなぐと線になるのです。途中でくじけたら,中途半端な線,それでも線には違いないかも知れませんが,直向きに成功するまで貫くことが大事なのでしょう。福山高校の一人一人の生徒を大切にする,まさに目標とする教育像がそこにはあります。生徒たちは,人に感謝し,そして点と点をつなぐ線を描く努力を続けることの大切さをTさんに教えていただいたと思います。

     お二人の大先輩の話を聞いて,生徒たちの表情がほんの少し,いやかなり明るく前向きになったように思われます。若松さん,Tさん,本日のご講話,誠にありがとうございました。

    P1010479P1010495

     

    ぼっけもん会年末研修会 (1)

     夜は,「ふっぎゃまぼっけもん会」の年末研修会が行われました。「ぼっけもん会」は,文化祭の焼き芋販売や2月の惣陣が丘花文字清掃など,福山高校との関わりが大きい団体です。福山高校後援会の皆さんと重なっておられる方も多く,先日の大門松づくりにも大勢参加してくださいました。惣陣が丘の「フクヤマ」の花文字の管理を中心として,地域を盛り上げるために大きな貢献をされています。この日は,福山高校の校長,教頭,事務長にも声が掛かり,福山地域の活性化について大いに語り合うことができました。最後には,福山高校の遠藤校長に歌のリクエストがあり,大盛り上がりとなりました。

     

2018年11月18日

  • 2018年11月18日(日)

    11月18日(日)福山高校吹奏楽部第2回定期演奏会

    P1010164

     11月18日(日)午後1時30分,福山高校体育館におきまして,福山高校吹奏楽部第2回定期演奏会が開催されました。昨年部に昇格したばかりの福山高校吹奏楽部ですが,この1年半余りで大きく成長いたしました。これも,様々なお祭りや敬老会,文化祭などの催しで地域の皆様方が演奏の場を提供してくださっているお陰なのです。今回の第2回定期演奏会を迎えて,吹奏楽部員には地域や保護者,生徒,先生方に対する感謝の気持ちでいっぱいのようです。特に,3年生はこれが最後の演奏会になりますので,なおさら感慨は一入でしょう。

    P1010171P1010174

     午後1時30分が近づくにつれて,地域の方々がぞくぞくお見えになります。今年の高音祭で銀賞を獲得した「Heroic Dance ~勇気の舞曲~」で定期演奏会は華々しくスタートしました。幼い子どもさんの姿も何人か見られ,音楽に合わせて素直に身体を動かすのが何と可愛らしいことでしょう。中には,ステージ前まで飛び出して踊り出すお子様もおられます。いいんです。どたどたと音がしないからいいんです。演奏会の華やいだ雰囲気をさらに盛り上げてくれていたのです。

    P1010175P1010177

     第1部は,「Micky Mouse March」,「SUN」,「君の瞳に恋してる」,「Lemon」,そして「北酒場」とポピュラー・ミュージックから演歌に至るまで楽しい音楽が続きます。幕間では,2年商業科生徒の友情出演があり,文化祭の時と同様美しい喉を聞かせてくれました。第2部は校長先生のピアノ伴奏に合わせて,7人の管楽器奏者がソロを披露いたしました。

    P1010186P1010211

     第3部に入る前に,吹奏楽部員から会場の方がへ一足早いクリスマス・プレゼントがありました。サンタクロースに扮してお菓子を配っています。これもご来場いただいた皆様への吹奏楽部員の感謝の気持ちでしょう。第3部はいきなり「U.S.A.」でスタートし,3年普通科の2名がステージの両端でダンスを披露しました。

    P1010216P1010220

     「HANABI」に続いて,「西郷どん」のメインテーマでは,ちょっとした寸劇まで登場しました。島唄の部分の独唱は,愛加那(?)に扮した生徒です。会場の盛り上がりは最高潮に達します。

    P1010226P1010227

     「キセキ」,「舟歌」と続いて,花束贈呈を挟み,「浪漫飛行」とコスチュームを少しずつ替えながら演奏は続きます。

    P1010233P1010235

     そして,予定されていた最後の音楽は,「ちびまる子ちゃんメドレー」です。ここでは,福山高校吹奏楽部顧問の2人の先生方,商業科の先生と国語科の先生,そして図書館司書の先生まで加わっておられます。会場は割れんばかりの拍手と喝采に包まれます。

    P1010239P1010249

     「津軽海峡冬景色」など,仕組まれていた(?)かのようにアンコールも2曲披露されました。いつまでも,会場を離れがたい雰囲気に包まれながら,福山高校吹奏楽部第2回定期演奏会は幕を閉じました。

    P1010250

     

     今回の定期演奏会を会場設営や受付,会場撤去等裏で支えてくれたのが,生徒会長(国分中出身)を初めとする新旧生徒会役員と生徒の有志の皆さんでした。福山高校上げての定期演奏会,地域の皆様,保護者の皆様の多数の参加もあり,大成功に終わりました。関わっていただいた皆様,本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます。

2017年12月17日

  • 2017年12月17日(日)

    12月17日(日)福山高校吹奏楽部第1回定期演奏会

    P1070111

     12月17日(日)午後1時30分,新生なった福山高校吹奏楽部の第1回定期演奏会が福山高校体育館で行われました。当日は気温10度を下回る寒い中ではありましたが,前日の新聞報道のお陰もあってか,牧之原の方々を中心に100名近い観客がありました。開演時刻の1時30分を迎えた頃には,用意されていた客席がほぼ満席になりました。可能な限り体育館内を暖かくしようと,校舎内のストーブを集めて対応したお陰である程度は寒さは和らぎました。演奏が始まると,次第に熱気が高まり,吹奏楽部の生徒たちの熱い思いも伝わってきて,コンサートは大いに盛り上がっていきます。初めての定期演奏会であるにも関わらず,いろいろ趣向を凝らし,観客を飽きさせないように頑張っているのが微笑ましく思われました。

    P1070103P1070107

    P1070114P1070116

    P1070123

     2部に登場したのが,文化祭でも素敵な演奏を披露した「ヨネとヤギ」です。3年商業科米村明さん(国分南中出身)と八木皓大君(牧之原中出身)のギター・デュオです。吹奏楽の賑やかな音楽と異なり,2本のギターによる親密な音色に米村さんのいかなる不純物も排除したような清らかな飾らない歌声が心に沁みてきます。 個人的には,やはり今回もこれが白眉だったように思います。「ヨネとヤギ」は素晴らしい・・・。

    P1070140P1070149

     第3部に入ると,各セクションの紹介も入り,吹奏楽部の演奏もさらに熱を帯びてきます。生徒たちは,2時間のコンサートを何とか成功させようと,懸命にレパートリーの拡充を図ってきました。そして,見事に記念すべき第1回定期演奏会を2時間10分やり切りました。地域の皆さんも大変喜んでくださっていたように思います。どの人の顔にも笑顔と満足感が溢れていました。来校くださいました,地域の皆様,保護者の皆様,本日は本当にありがとうございました。裏方で支えてくれた生徒会及び有志の皆さん,ありがとうございました。福山高校吹奏楽部の生徒諸君,第1回定期演奏会の大成功,おめでとう。そして,これからが大切です。もちろん1,2年生の生徒たちの顔には来年もやるんだという決意が漲っているように見えます。これからも福山高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

2016年10月21日

  • 2016年10月21日(金)

    10月21日(金)平成28年度鹿児島県高等学校商業教育学習指導研究会2日目

     10月21日(金)平成28年度鹿児島県高等学校商業教育学習指導研究会2日目は霧島商工会議所で行われました。この日の進行は前日の日髙先生と交代で,商業課主任の西村先生が担当し,前日の研究分科会の報告で始まりました。11:00頃カメラマンが到着すると,中央大学経理研究所専任講師他たくさんの肩書きを持っておられる小島一富士先生の教育講話が始まっていました。「簿記会計教育の今後のあるべき姿」と題して,大変熱のこもった話が行われていました。アクティブ・ラーニングは,生徒が自ら学ぶ志を持たなければ意味がない,方法なんかどうでもいい,肝心なのは「生徒の志」である,「志」を伴わないアクティブ・ラーニングは絶対に失敗するという話は実に刺激的でした。商業教育こそはアクティブ・ラーニングを実践してきたんだ,という商業教育に対する誇りにも並々ならぬものが感じられました。普通科の生徒が東京大学を目指すように,商業科の生徒は日商簿記1級を目指さなければならない,そして日商簿記1級を教えられる商業教員にならなければならないというお話は,昨日の増利部会長の言葉に通じるものです。志を持てば,商業教育の未来は明るいと思われました。門外漢のカメラマンまで大いに元気をいただいた講話でした。小島先生,ありがとうございました。「一富士」という名前が凄いですね。何が何でも頂点を目指したくなりますよね。

    P1030407 P1030408

     午後からは,研究協議等が行われ,2日間に渡って行われた商業教育研究会は無事に終了いたしました。福山高校の商業科の先生方,西村先生,牛飼先生,烏帽子先生,恒松先生,そして日髙先生,本当にお疲れ様でした。素晴らしい大会となりましたが,運営,準備,ご苦労も多かったろうと思います。ありがとうございました。

2016年10月7日

  • 2016年10月07日(金)

    10月7日(金)福山高校は制服をマイナーチェンジします!!第2報

     10月7日(金)昼食時,写真屋さんが来校され,マイナーチェンジ後の新しい制服の写真撮影が行われました。どうです。素敵な制服でしょ!!機能性を高め,細身でスタイリッシュなシルエットが特徴です。平成29年度入学,来年度の新入生からこの制服に替わります。「この制服いい!!来年からって,ずるい!!!」という声が聞こえてきました。現在の制服もそんなに悪くないんだけどな・・・。でも,やっぱり格好いい・・・。モデルがいいのかな?モデルは2年商業科の永野優太君(隼人中出身)と3年普通科田中まりやさん(牧之原中出身)でした。

    P1030077

    P1030082

2016年9月24日

  • 2016年09月24日(土)

    福山高校は制服をマイナーチェンジします・・・

    P1020990

     福山高校は制服をマイナーチェンジします。今鹿児島市の明石カンパニーに展示してあるものですが,最初は女子生徒用の制服で,左側がマイナーチェンジした後のもので,右側が従来のものです。一番大きな変更は,やはりボタンがダブルからシングルになったことです。時代の流行ということもあり,今回ダブルからシングルへ変えることになりました。エンブレムとリボン,そしてボタンもよりすっきりとしたものに変更してあります。生地も若干薄手の触り心地のいいものにしてあります。 男子生徒用のものも,同じようにダブルからP1020993シングルへ,エンブレム,ネクタイ,ボタン,生地も変更してあります。女子生徒用と同じように,どことなく大阪弁で言う「シュッとした」(粋な)ものになったように思われます。もちろん従来のものがいいという意見も一部にはありましたが,マイナーチェンジしたものは,より現代風で細身ですっきりとしたシルエットが魅力的です。

     在校生には申し訳ありませんが,来年度の新入生からこの新しい制服がお目見えする予定です。 見てくれも大切ですが,やはり人間中身が肝心ですね。でも,福山高校のさらなる活性化のきっかけにはなってくれるものと期待しておりP1020997ます。