12月17日(日)福山高校吹奏楽部第1回定期演奏会

公開日 2017年12月17日(Sun)

P1070111

 12月17日(日)午後1時30分,新生なった福山高校吹奏楽部の第1回定期演奏会が福山高校体育館で行われました。当日は気温10度を下回る寒い中ではありましたが,前日の新聞報道のお陰もあってか,牧之原の方々を中心に100名近い観客がありました。開演時刻の1時30分を迎えた頃には,用意されていた客席がほぼ満席になりました。可能な限り体育館内を暖かくしようと,校舎内のストーブを集めて対応したお陰である程度は寒さは和らぎました。演奏が始まると,次第に熱気が高まり,吹奏楽部の生徒たちの熱い思いも伝わってきて,コンサートは大いに盛り上がっていきます。初めての定期演奏会であるにも関わらず,いろいろ趣向を凝らし,観客を飽きさせないように頑張っているのが微笑ましく思われました。

P1070103P1070107

P1070114P1070116

P1070123

 2部に登場したのが,文化祭でも素敵な演奏を披露した「ヨネとヤギ」です。3年商業科米村明さん(国分南中出身)と八木皓大君(牧之原中出身)のギター・デュオです。吹奏楽の賑やかな音楽と異なり,2本のギターによる親密な音色に米村さんのいかなる不純物も排除したような清らかな飾らない歌声が心に沁みてきます。 個人的には,やはり今回もこれが白眉だったように思います。「ヨネとヤギ」は素晴らしい・・・。

P1070140P1070149

 第3部に入ると,各セクションの紹介も入り,吹奏楽部の演奏もさらに熱を帯びてきます。生徒たちは,2時間のコンサートを何とか成功させようと,懸命にレパートリーの拡充を図ってきました。そして,見事に記念すべき第1回定期演奏会を2時間10分やり切りました。地域の皆さんも大変喜んでくださっていたように思います。どの人の顔にも笑顔と満足感が溢れていました。来校くださいました,地域の皆様,保護者の皆様,本日は本当にありがとうございました。裏方で支えてくれた生徒会及び有志の皆さん,ありがとうございました。福山高校吹奏楽部の生徒諸君,第1回定期演奏会の大成功,おめでとう。そして,これからが大切です。もちろん1,2年生の生徒たちの顔には来年もやるんだという決意が漲っているように見えます。これからも福山高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

 福山高校吹奏楽部

 フルート&ピッコロ 森山佳苗(3年普通科隼人中出身)(部長) 

           河野朱里(2年商業科国分南中出身)

 アルト・サキソフォン 平田南都(3年普通科日当山中出身)

 トランペット 八木皓大(3年商業科牧之原中出身) 

        池田美沙都(2年商業科国分南中出身)

 ホルン 渕田楓子(1年商業科木原中出身)

 トロンボーン 遠矢七夕(2年商業科国分南中出身) 

        黒田零(2年普通科国分南中出身)

 ユーフォニウム 望月亜伊美(3年普通科隼人中出身)

 チューバ 吉村伊吹(2年商業科国分中出身)

 打楽器 有川咲樹(3年普通科末吉中出身) 

     山下恵実(3年商業科舞鶴中出身) 

     久木山結葉(1年商業科国分中出身)