11月30日(金)戦文 紙魚に喰わるる 祖父の過去~かわなべ青の俳句大会特選

公開日 2018年11月30日(Fri)

松田君

 11月30日(金)2学期期末考査4日目最終日を迎えています。比較的気温の高い朝なのですが,多分一昨日の水溜まりがまだいくつか残っています。暖かいように思われるのですが,アスファルトが乾ききるほどには気温は上がっていないということでしょうか。陽射しはあるのですが,校舎の陰になっている部分は陽が差す時間が短いということか・・・。何か俳句が作れそうだ・・・。アスファルト 乾く間もなし 秋時雨。おそまつ・・・。今朝の南日本新聞に,かわなべ青の俳句大会の審査結果が発表になっていました。福山高校2年普通科の松田貴寛君(福山中出身)の句が見事特選を受賞しました。「戦文 紙魚に喰わるる 祖父の過去」,「いくさぶみ しみにくわるる そふのかこ」と読むんだそうです。お祖父様が戦争中に書いた手紙が時が経ってしみに食われてしまったということでしょう。え,季語は何?調べて見たら,「紙魚(しみ)」が晩夏ということですから,夏の季語のようです。う~ん,深い。祖父の過去が紙魚に喰われて消えていくという嘆きでしょうか。松田君は,文化祭でもクラスの映像作品に率先して取り組んだり,幕間で歌を披露したり大活躍しました。今日の消火訓練でもクラスを代表して,いの一番に初期消火を見事に実践してくれました。消火訓練,終礼の後,職員室を訪れた松田君の顔が上の写真です。おめでとう,松田君。

同窓会セミナー

 福山高校では,12月19日(水)の午後第7回同窓会教育セミナーを開催します。今年は,前半と後半に分けて実施します。前半は,農業土木科20期生の若松翔平さんに「和を種火に。」と題して歌とギターも用いてお話していただきます。福山高校の公式キャラクター「こうしょうせんせい」(チラシに掲載)のテーマソングも依頼してあり,当日は披露していただくことになっております。後半は,普通科12期生の谷口大剛さんに「点と点は線になる」と題してご講演いただきます。谷口さんは,現在昴国分校の主任をされています。若い世代との関わりも深く,後輩たちに何らかの生きるヒントを授けてくださるのではないかと思います。毎年福山高校生のために,準備してくださる同窓会の皆様に熱く御礼申し上げます。地域の皆様も保護者の皆様もご出席可能ですので,12月19日(水)午後1時45分福山高校体育館へお越しください。第7回同窓会教育セミナー[PDF:308KB]

防火防災訓練 (13)

 2学期期末考査が終わって,ほっとしていると,非常ベルが鳴り始めました。防火防災訓練の始まりです。今回は火災の多い冬場を迎えて,防火対策の避難訓練を行いました。霧島市消防局福山分遣所からも隊員の方々が来校され,ご指導いただきました。生徒たちは,速やかに,そして整然と避難行動を行い,目標の3分以内の避難完了を抜かりなく達成しました。消化器の取扱いも各クラスの代表と先生方お二人に実際に行っていただきました。生徒の中には,わざと(?)消化器を扱う際に手間取る人もいましたが,本番さながらの見事な消火活動と言っていいでしょう。まずは火災を起こさないということが一番ですが,発生したら可能であれば初期消火に努めるという心構えが身についたことでしょう。

防火防災訓練 (3)防火防災訓練 (11)

2学年PTA (2)

 午後になり,2年生の保護者の皆様がぞくぞくと武道館に集まって来られます。2学年PTAが開かれ,生徒も交えて,修学旅行と奨学金関係の進学資金ガイダンスが行われるのです。2年生は1月22日から3泊4日で修学旅行にまいりますが,行程やインフルエンザ予防などについての説明が近畿日本ツーリストの方よりなされました。高校生活の大切な思い出となる修学旅行です。意義あるものにしなければなりません。奨学金関係のお話も進学する際に,どれだけお金が掛かるのかということが分かり,いい機会となったようです。

 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード