記事
2022年1月19日
2022年01月19日(水)
第10回同窓会教育セミナー
本日,3・4限目(10:35~12:25)に,第10回同窓会教育セミナーを本校体育館で開催しました。今回,新型コロナウイルス感染拡大のため,生徒と職員のみを対象としたセミナーとなりました。講師は普通科を平成7年度に卒業された,森正一郎様でした。森様は霧島市国分中央3丁目のななみ接骨院の院長先生です。また,日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナーの資格を有し,競泳日本代表選手の帯同トレーナーを務め,オリンピックや世界選手権,日本代表の強化合宿等にも参加され,選手のコンディション調整やけが予防,疲労回復などを担っておられます。先週も日本代表合宿に参加されたということでした。以下はスナップ写真です。
森様は,講演の中で「人は一人では生きていけない。」,「人間性,社会性,協調性が必要である。」,「学生のうちは横の関係だけだが,社会に出れば上下関係だけである。若い人は気の合う人とのつながりだけであるが,上の人と上手に付き合うことが大切である。」,「何故勉強をしないといけないか。」,「広い視野で物事を見るため,勉強することが選択肢の多さにつながる。学ぶことで集中力も身に付く」,「社会に出ればやりたくなくてもやらなければならないことが沢山ある。」,「役に立つが嫌いなことを人はしないが,それをするようになりなさい。」,「知っている,知っていないで大きな差となる。最低限のことを学ぶ。」,「きっかけとタイミング,若いときにチャンスを生かせ。餌は沢山蒔かれている。」,「周囲と比べるのでなく,以前の自分と比べること。毎日毎日進歩することが大切。」,「実社会(大人の世界)はジャングルである。無防備では生きていけない。武装しなければならない。そのために勉強が必要である。」,「応援してもらえる人であれ。」等など多くのことをおはなしになりました。最後には競泳日本代表選手の瀬戸大也選手から本校生へのエールも動画でありました。生徒の皆さん,本日の講話の中で多くのことを学んだと思います。それらを今後の生活の中に生かして日々成長できるように頑張っていきましょう。森先生,本日は本当にありがとうございました。
2022年1月17日
2022年01月17日(月)
中・高校生クラブひまわりの活動
本年度の中・高校生クラブひまわりの活動を紹介します。本年度の会員は3年普通科の萩原愛望さん(舞鶴中出身),3年商業科の市野聖音さん(国分南中出身),同じく中島翔大君(国分南中出身)の3名でした。会員が少なくて参加できたボランティアは以下の3つだけでした。
12月4日(土)カルタ大会(受付,審判補助員等)ボランティア(参加者 萩原愛望さん,市野聖音さん)
「受付と審判補助でとても緊張しましたが,よい経験になりました。」
12月12日(日)おはなしフェスタ(読み聞かせ)ボランティア(参加者 市野聖音さん,中島翔大君)
「子供たちが興味深く聞いてくれたので,とても達成感がありました。」
1月5日(水)成人式ボランティアスタッフ(全体進行)(参加者 市野聖音さん)
全体進行を一人で成し遂げた市野さん,「福山地区の先輩方の成人を祝ってあげられたことがとても嬉しかったです。」
本来ならば各学年から数名ずつ参加してもらい,毎年先輩からの引継ができていけば良かったのですが・・・。来年度以降に期待したいと思います。写真データは福山総合支所地域振興課の方から提供していただきました。本当にありがとうございました。
2022年1月11日
2022年01月11日(火)
惣陣が丘花文字イルミネーション撤去ボランティア
1月9日(日)の朝9時から,惣陣が丘花文字イルミネーションLED撤去ボランティア活動が行われました。今回,生徒1名〔1年 北園紫苑君(隼人中出身)〕が参加してくれました。先生方も3名の参加があり,ふっぎゃまぼっけもん会の会員の方々まで含めて約30名での作業となりました。作業中は快晴で約30分の作業でしたが,汗をびっしょりかきました。次回はゴールデンウィーク前の4月の末に設置作業となります。
2022年01月11日(火)
大門松 撤去作業
1月8日(土)13時から大門松の撤去作業が行われました。作業はナンテンや松の枝を取り除く(引き抜く)作業,葉ボタンを移植する作業,中央の大きな竹(3本)を引く抜く作業,周囲の竹を取り外す作業,巨大タイヤの中の土を取り除いて運ぶ作業,巨大タイヤを撤去する作業等でした。参加者は,本校後援会の皆さんとPTA役員,生徒,職員の総勢20名で約45分の作業でした。以下はスナップ写真です。
大門松,あっという間に解体されていきました。
クレーン無しではできない作業ばかりです。
巨大タイヤ,クレーンでないと持ち上がりません。
葉ボタンは県道63号線から見えるところに移植しました。
巨大タイヤも1年間はシートの下でお休みです。
参加してくれた生徒は,1年の小薗優大君(国分南中出身),2年の山田霞月君(舞鶴中出身)の2名でした。
後援会の皆さん,PTA役員の皆さん,生徒の皆さん,先生方,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
2021年12月27日
2021年12月27日(月)
図書館便り12月号が発行されました。
図書館便り(Library News)12月号が発行されました。
12月17日(金)に行われたビブリオバトル大会の様子,新刊紹介,冬休みの図書館からのお知らせなどが掲載されています。ぜひご覧ください。
生徒の皆さん,冬休みも特別貸出が行われます。1冊でも多くの本を読みましょう。
2021年12月26日
2021年12月26日(日)
2学期 表彰式
12月24日(金)2学期表彰式(鹿児島県高校美術展入選,南九州市かわなべ青の俳句大会入選,全商珠算電卓実務検定 電卓部門 1級合格,5分間テスト満点賞,文化祭,皆勤賞)が実施されました。
鹿児島県高校美術展 洋画部門 入選 1年普通科 北園紫苑君(隼人中出身)
南九州市かわなべ青の俳句大会 入選 3年普通科 朝隈舞瑠さん(舞鶴中出身)
「台風の ことなく過ぎる 旅の朝」
全商珠算電卓実務検定 電卓部門 1級合格 2年商業科 仮屋みらいさん(牧之原中出身),福永菜々香さん(舞鶴中出身),宮原麻衣さん(牧之原中出身)
5分間テスト 満点賞 (2学期 5分間テストは文字力,計算力,英単語,それぞれ5回実施され,5回とも満点を取った生徒が対象です。)
文字力の部 2名 1年普通科 北園紫苑君(隼人中出身),2年商業科 上鍋未結さん(牧之原中出身),計算力の部 1名 2年普通科 隈元広治君(輝北中出身),英単語の部 6名 1年普通科 北園紫苑君(隼人中出身),小林龍奈君(舞鶴中出身),1年商業科 間浦翠仁君(国分中出身),2年普通科 隈元広治君(輝北中出身),古園明尚君(牧之原中出身),持田新之助君(大隅中出身)
1年 北園紫苑君と2年 隈元広治君は2種目で満点でした。
文化祭 最優秀映像賞 1年普通科
最優秀展示賞 2年普通科
優秀展示賞 2年商業科,3年普通科
優良展示賞 1年商業科,3年商業科
皆勤賞
2学期 皆勤賞 1年7名(北園紫苑君(隼人中出身),小薗優大君(国分南中出身),小林龍奈君(舞鶴中出身),田中拓也君(隼人中出身),谷山未来さん(国分南中出身),平山祥多君(国分南中出身))
2年10名(鏡園涼馬君(国分南中出身),隈元広治君(輝北中出身),蜂須賀彩美さん(国分南中出身),古園明尚君(牧之原中出身),村﨑健二君(国分南中出身),山田霞月君(舞鶴中出身),仮屋みらいさん(牧之原中出身),小林瑠奈さん(舞鶴中出身),西田昇矢君(国分南中出身),宮原麻衣さん(牧之原中出身))
3年15名(朝隈舞瑠さん(舞鶴中出身),谷山雄大君(国分南中出身),永江菜摘さん(大隅中出身),春田和磨君(隼人中出身),福村華菜さん(国分南中出身),村﨑裕也君(国分南中出身),村山享志郎君(日当山中出身),有吉侑也君(国分中出身),田中裕一君(国分南中出身),中島翔大君(国分南中出身),西原聖菜さん(舞鶴中出身),原園絢君(隼人中出身),峯苫愛香さん(国分中出身),本鍋温子さん(大隅中出身),米藏永大君(国分南中出身)),計32名でした。
2021年12月26日(日)
2学期クラスマッチ
12月23日(木)2学期クラスマッチが行われました。種目は男女ともバスケットボールで,結果は下記のとおりでした。
男子 1位 3年商業科Aチーム
2位 3年商業科Bチーム
3位 2年普通科Bチーム
女子 1位 3年商業科Bチーム
2位 3年普通科Aチーム
3位 2年Bチーム
2021年12月26日(日)
1年総合的な探究の時間 たからべ森の学校でのワークショップ
12月22日(水)1年生は,たからべ森の学校でのワークショップに参加しました。内容は,たからべ森の学校の紹介,過疎地域における民間企業による廃校活用事例の説明,アウトドアクッキング(ピザ・ポトフ・お芋ご飯・焼き芋など),蔓無源氏の長期保存について学ぶ,商品開発を学ぶ(スイーツ)などでした。以下はスナップ写真です。
たからべ森の学校のスタッフの皆様,一日お世話になりました。ありがとうございました。
2021年12月26日(日)
進路ガイダンス
12月21日(火)の3・4限目,1・2年生を対象に,「違いの分かる進路ガイダンス」が行われました。専門学校13校と企業2社に来校していただき,職業の違いについての専門的な視点から話をしていただきました。以下は講座ごとのスナップ写真です。
建築/土木のちがい(鹿児島工学院専門学校)
プログラマー/システムエンジニアー/ゲーム制作のちがい(KCS鹿児島情報専門学校)
音楽パフォーマンス/声優/音響のちがい(昭栄広報)
経理・ 事務/販売・営業のちがい(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校)
医療事務/医療秘書/診療情報管理士のちがい(鹿児島環境情報専門学校)
高卒の公務員/進学してからの公務員のちがい(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校)
理容/ 美容/メイク/エステ/ネイルのちがい(鹿児島県理容美容専門学校)
調理師/製菓衛生士のちがい(今村学園ライセンスアカデミー)
ファッションデザイナー/ファッションコーディネーター/バイヤーのちがい(熊本デザイン専門学校)
介護福祉士/社会福祉士のちがい(鹿児島医療技術専門学校)
保育士/幼稚園教諭のちがい(第一幼児教育短期大学)
園芸/農業のちがい(鹿児島県立農業大学校)
機械製造業について(株式会社高山産業)
食品製造業について(株式会社ウェルファムフーズ)
1級自動車整備士/2級自動車整備士(都合により開講できず,急遽「進路選択について考えてみよう」の講座を開講していただきました。)(昭栄広報)
師走の忙しい中でしたが,来校いただき,丁寧な説明をしていただきました。生徒も熱心に説明を聞いており,進路意識を高めるとても良い機会となりました。
2021年12月26日(日)
大門松づくり
12月18日(土)午後1時から,恒例の大門松づくりが県道63号線沿いの本校入り口近くの交差点の花壇で行われました。当日は午前11時の気温が4度と,本当に寒い中でしたが,本校後援会,PTA役員,生徒,職員合わせて約30名の参加で,2時間半ほどで完成しました。土台となる一番下のタイヤの中に,竹を立てる前に砂を入れてしまうという過ちがなければ,もっと早く終わっていたかもしれません(笑)。年に一度のこと,こんな過ちもつきものなのかもしれません(笑)。来年は2時間で完成を目指しましょう。以下はスナップ写真です。
参加してくれた生徒は,3年の河野有希さん(国分南中出身),中島翔大君(国分南中出身),西原聖菜さん(舞鶴中出身),2年の古城時音君(国分南中出身),古園明尚君(牧之原中出身),山田霞月君(舞鶴中出身),1年の小薗優大君(国分南中出身)でした。
この大門松には,本校後援会の方々の福山高校への期待と福山高校活性化に対する願いが込められています。新しい年,令和4年が福山高校にとって素晴らしい1年になることを願っております。後援会の皆さん,PTA役員の皆さん,参加した生徒の皆さん,先生方,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
2021年12月26日(日)
ビブリオバトル大会
12月17日(金)文化祭,弁論大会と合わせてビブリオバトル大会も開催されました。ビブリオバトル(知的書評合戦)大会も新型コロナウイルスの影響で,書道室からのリモートによる開催となりました。また,ディスカッションタイムはチャット機能を使って行いました。
「人を通して本を知る,本を通して人を知る」
開会のあいさつ
図書委員長 隈元広治君(2年 輝北中出身)
第1バトラー 寺尾博信先生「余命一年と宣告された僕が,余命半年の君と出会った話」
第2バトラー 2年 鏡園涼馬君(国分南中出身)「阪急電車」
第3バトラー 3年 市野聖音さん(国分南中出身)「人狼ゲーム」
第4バトラー 1年 福元孝拡君(国分南中出身)「一瞬を生きる君を僕は永遠に忘れない。」
観戦者ルーム
ディスカッションタイム
観戦者からチャットで,いろいろな感想や質問が送られてきました。
表様の様子
チャンプ本は「余命一年と宣告された僕が,余命半年の君と出会った話」に決まりました。
2021年12月23日
2021年12月23日(木)
弁論大会
12月17日(金),文化祭と合わせて弁論大会が開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響で体育館での開催ではなく,書道室からのリモートによる開催となりました。
3年 普通科 大西蓮君 「将来のためにやるべきこと」
2年 商業科 宮﨑都さん 「今の私の現状について」
2年 普通科 持田新之助君 「私が海外留学してみたい国ケニア」
3年 商業科 田中裕一君 「努力は必ず報われる」
1年 商業科 間浦翠仁君 「いじめと少年法について思う」
1年 普通科 鶴留優安君 「高校生活を振り返って」
審査の結果,最優秀賞が2年普通科の持田新之助君と3年商業科の田中裕一君の2名,優秀賞が3年普通科の大西蓮君でした。
弁士の皆さん,本当にお疲れ様でした。リモートではありましたが,自分自身の考えや思いを全校生徒の前で述べるという貴重な体験をしたと思います。この経験は必ず今後の人生の中で役に立つはずです。また,今回聴衆にまわった他の生徒の皆さん,この次は是非発表する立場になってください。
2021年12月22日
2021年12月22日(水)
第37回 文化祭
12月17日(金)に,第37回文化祭が「創 ~輝きは福山の中に~」のテーマのもと,開催されました。今年も新型コロナウイルス感染症の影響で,体育館でのステージ発表はなしで,各クラス,部活動,委員会などは展示のみという縮小した形での開催となりました。以下はスナップ写真です。ご覧ください。
開会行事
文化委員長あいさつ 宮原麻衣さん(牧之原中出身)
1G 福山高校 ナニコレクイズ
1C クリスマスに優しさを届ける階段
2G 個性アート
2C Heroes
3G クリスマスフェスティバル
3C トリックアート
図書委員会 図書委員のオススメ本
家庭科 作品展示
書道選択 作品展示
美術選択 作品展示
美術部 油絵・イラストの展示
吹奏楽部 Winter cultural Festival ~サンタクロース~
閉会行事
2021年12月22日(水)
保健だよりが発行されました。
12月の保健目標は「感染症予防・教室の換気をしよう!」です。
「12・1月の保健関係行事等」,「睡眠について考えてみよう!」で【睡眠の役割】,【良い睡眠とは】,【質の悪い睡眠が招くリスク】,【質の良い睡眠を取るために】,【寝る前のスマホ・パソコン ブルーライトが及ぼす身体への影響】,「まだまだ続けよう!感染予防対策」が掲載されています。是非ご覧ください。
生徒の皆さん,睡眠には脳や身体の休養,疲労回復,免疫機能の増加,記憶の固定,感情整理など多くの役割があります。 睡眠不足にならないよう,毎日しっかり睡眠をとり,元気に過ごしましょう
2021年12月13日
2021年12月13日(月)
2年 総合的な探究の時間 「夢プラン」 福祉体験学習
11月17日(水)の午後,2年の総合的な探究の時間「夢プラン」で,社会福祉法人たちばな会 医療福祉センター オレンジ学園で福祉体験学習を行いました。オレンジ学園で,全体的な説明を受けたあと,生徒は興味のある福祉関係の各種器具(血圧測定器,車いすなど)を学園の職員の方から説明を受けていました。血圧測定器や車いすは目にしたことがありますが,初めて見る器具等もあり,福祉の仕事の奥深さを知ることができました。以下はスナップ写真です。
半日の体験学習ではありましたが,貴重な体験をし実に多くのことを学ぶことができました。オレンジ学園の皆様本当にお世話になりありがとうございました。
2021年12月13日(月)
惣陣が丘花文字イルミネーション設置ボランティア
12月12日(日)の9時から,惣陣が丘花文字イルミネーションLED設置のボランティア活動が行われました。今回,生徒5名〔3年 中島翔大君(国分南中出身),2年 加世田望渚さん(牧之原中出身),上鍋未結さん(牧之原中出身),仮屋みらいさん(牧之原中出身),宮原麻衣さん(牧之原中出身)〕が参加してくれました。
中島翔大君は中高生クラブひまわりにも所属しており,この日はイルミネーションLED設置ボランティアと福山公民館で行われる「お話フェスタ」での絵本の読み聞かせのボランティアにも参加するというハードスケジュールでした。このボランティア精神,本当に素晴らしいです。これらの経験は中島翔大君の今後の人生で大きく役立つことと思っています。
また,今回,地元牧之原中出身の女子生徒4名の参加がありました。今後も地元愛,郷土愛を育んでほしいです。ふっぎゃまぼっけもん会の方々も大変喜んでくれました。
先生方も4名の参加がありました。本当にありがとうございました。
当日は,途中から霧が出てきて展望所からの眺めはあまり良くありませんでしたが,それでも約1時間のボランティア,良い汗をかいてとても清々しい気持ちになりました。国道10号線からは全体の「フクヤマ」は見ることができませんが,国道504号の鹿屋市輝北方面から牧之原へ向かう途中,全体の「フクヤマ」を見ることができます。イルミネーション撤去予定の1月9日までに是非一度は見てください。
2021年12月13日(月)
交通安全教室
12月9日(木)の午後,霧島市安心安全課や交通安全協会,牧之原駐在所の方々を招いて交通安全教室を行いました。まず始めに牧之原駐在所の寺田祥平巡査から,交通事故に遭ったらどんなに軽い怪我であっても必ず警察に届けることが大切との説明がありました。その後,「交通事故の悲劇は続く ~重い後遺症を抱えた被害者と家族の苦しみ~」のビデオを視聴しました。ビデオの中では,3つの事故とその後遺症に苦しむ家族の方々の心境等が流され,本当に事故の怖さを考えさせられました。最後に交通安全協会の方から,交通ルールを正しく守り,運転マナーや命の尊さを理解し,交通安全に努めてくださいと講話がありました。以下はそのスナップ写真です。
ご講話くださった皆さん,本日は大変貴重なお話,誠にありがとうございました。
生徒の皆さん,本日の交通安全教室で学んだことを常に頭に入れ,絶対に交通事故で悲しんだり苦しんだりすることがないようにしましょう。
2021年12月9日
2021年12月09日(木)
1年 総合的な探究の時間 「福山未来創業塾」
12月8日(水)の6限目,1年の総合的な探究の時間「福山未来創業塾」で,11月18日(水)に佳例川地区周辺をフィールドワークをしたときに感じたことや考えたことをPREP法の手法で発表してもらいました。発表について挙手してもらったところ,1年普通科の髙田泰知君(国分南中出身)が挙手し,全員の前で発表をしてくれました。1学年の生徒・先生方はもちろん,コンソーシアムチームのトヨタ車体研究所の竹之下様,中村様,小濵様,シナプスの竹内様の前での発表,本人はとても緊張したとのことでしたが,実によい経験になったと思います。
髙田泰知君の発表
その後は各グループ毎に佳例川地区周辺のフィールドワークで感じたことや考えたこと,また課題等を話し合いました。
2021年12月7日
2021年12月07日(火)
教職員テニス大会
12月5日(日)に鴨池定球場で教職員テニス大会が開催されました。本校から養福のFUKUYAMAチーム(笑)が参加しました。
試合は予選リンクの第1試合目,養服のFUKUYAMA1ー2鹿児島ろっこう(鹿工)。詳細は,江口・八木ペア1-6,山田・寺尾ペア6-3,遠藤・川村ペア0-6でした。第2試合目,養服の FUKUYAMA1-2つるまる(鶴丸)。詳細は,鶴田・遠藤ペア0-6,川村・八木ペア0-6,寺尾・江口ペア6-2でした。いずれも1-2で敗れてしまいました。
以下はスナップ写真です。
2021年12月3日
2021年12月03日(金)
かごしま林業の魅力発信ツアー
本日,1年生は公益財団法人鹿児島県林業担い手育成基金主催の「かごしま林業の魅力発信ツアー」に参加しました。生徒に,林業について知ってもらうことと,地域(山間部)の課題を発見しその解決方法を探るという総合的な探究の時間「福山未来創業塾」にも繋げてもらうことの二つが目的で,曽於地区森林組合(鹿屋市輝北町市成)での伐採現場と外山木材株式会社志布志工場(志布志市有明町伊崎田)の大型製材所を見学しました。以下はそのスナップ写真です。ご覧ください。
林業に従事する人口の減少が問題になっております。本日のツアーに参加して,地元福山の課題の発見に繋げたり,将来林業に就業する生徒が出てくることを願っています。
2021年11月30日
2021年11月30日(火)
原付安全運転講習会
本日,12時10分から1・2年生の単車通学生と単車免許取得者及び,1・2年生の単車通学希望者を集めて原付安全運転講習会(車体検査を含む)が行われました。以下のそのスナップ写真です。
会次第 DVD視聴
バイク安全運転のポイント 講話
車体検査
生徒の皆さん,バイクは便利な乗り物ですが,小さな小石に前輪が乗っただけで,バランスを崩して大怪我をすることもあります。また,相手に怪我をさせることもあります。とにかく,ハンドルを握る際は十分注意をしてください。
2021年11月25日
2021年11月25日(木)
蔓無源氏を収穫しました。
1年総合的な探究の時間「福山未来創業塾」で,蔓無源氏を収穫しました。6月3日に植え付けをしてから174日間,マルチを張っていたお陰で雑草取りをするわけでもなく,2回の農薬散布以外はこれといった手入れはしませんでした。1本の苗から1kgの収穫があれば良いとのことでしたが,なんと156kgの収穫になりました。134本の苗でしたので,24kgは多めに収穫できたことになります。土作りが良かったのか,肥料が良かったのか,天候が良かったのか,原因は分かりませんが,予想をはるかに超えた収穫に生徒も喜んでいました。
蔓(かずら)をはがし中
慣れない鍬などを手に,芋掘り(収穫)中
芋を段ボールに入れて軽量中
1年生全員で記念撮影
昨年は収穫した芋を各クラスに分配しましたが,今回は,この芋をどう商品化するかについて,1年の総合的な探究の時間「福山未来創業塾」で生徒が考えることになっています。いかに付加価値をつけて販売するか,みんな真剣に考えてもらいたいものです。
2021年11月25日(木)
図書館便り11月号が発行されました。
図書館便り(Library News)11月号が発行されました。
10月1日から11月9日までの読書月間・読書週間期間中の図書の貸し出し数,図書委員が作成したポップ「オススメの本だよ!」,12月開催予定の第2回ビブリオバトル大会,12月24日前後に本棚に並ぶ予定の只今注文中の本などについて掲載されています。ぜひご覧ください。
生徒の皆さん,1冊でも多くの本を読んで,豊かな人生を歩んでいきましょう。
2021年11月22日
2021年11月22日(月)
菜園の様子
本日の菜園の様子です。
蔓無源氏 いよいよ明後日収穫となります。136本の苗を植えてから174日経過,1本の苗から約1kgの芋が収穫できるとのことでした。明後日の収穫がとても楽しみです。
蔓無源氏の花?
可愛い朝顔のような花が咲いていました。萎んだあとも朝顔の花と似ていました。
2021年11月18日
2021年11月18日(木)
1年 総合的な探究の時間 「福山未来創業塾」
11月17日(水)の3限から6限目,1年の総合的な探究の時間「福山未来創業塾」で,フィールドワークを実施しました。訪問先は「ふくふくふれあい館」,「中茶屋公園」,「佳例川(水の駅と佳例川公民館)」,「西南の役刀傷跡」,「谷山農園・かれがぁの焼酎屋」,「陣ヶ岡」,「ダチョウ牧場」,「飯冨神社」で,やや窮屈な日程でしたが,それぞれの場所で説明を受け,生徒は皆真剣に説明を聞いていました。以下はそのスナップ写真です。
ふくふくふれあい館 ふくふくふれあい館運営協議会長の久木田敬一様から地元の物産館で特産品等の説明を受けました。
中茶屋公園 桜島と錦江湾を一望できる見晴らしの素晴らしい公園です。12月中旬の夕方にはダイヤモンド桜島も見られ,カメラ好きの方々がシャッターチャンスを狙って集まる場所でもあります。
佳例川(水の駅と佳例川地区公民館) 公民館長さんから説明を受けました。水の駅の水車について生徒から質問もありました。
西南の役刀傷跡 福山総合支所長の鈴木順一様から西南戦争佳例川の戦いの説明を受けました。
谷山農園・かれがぁの焼酎屋 蔓無源氏の栽培でお世話になっている谷山秀時様から,蔓無源氏(芋)と蔓無源氏(焼酎)について説明を受けました。
陣ヶ岡 福山総合支所長の鈴木順一様から,西南戦争で西郷隆盛軍が陣取った場所であるとの説明を受けました。
ダチョウ牧場 身近なところにダチョウ牧場があることを初めて知った生徒も多かったです。
飯冨神社 6月にお田植え祭り(女性が早乙女の格好をして田植えをする)をする神社です。
本日のフィールドワークには,福山未来創業塾のコンソーシアムチームのトヨタ車体研究所,株式会社シナプスの方々も参加してくださいました。生徒は本日のフィールドワークで地元について様々なことを学んだようです。本日学んだことを今後,地域の発展につなげていってもらえたらと思います。
以下のような素敵な写真も撮れました。
2021年11月15日
2021年11月15日(月)
菜園の様子
本日の菜園の様子です。
蔓無源氏 先週2株ほど芋を掘って確認したところ,芋は若干小さくはありますが,特に影響は無かったようでした。よって計画どおり11月24日(水)に収穫する予定です。あと,9日間,害獣被害等がなく,無事であってほしいです。
2021年11月11日
2021年11月11日(木)
保健だよりが発行されました。
11月の保健目標は「歯と口の健康に努めよう!」です。
「11月の保健関係行事等」,「11月8日は,『いい歯の日』です!」,「11月10日は,『トイレの日』です!」,「笑うと幸せと元気がやってくるんだよ」,「生徒保健委員が作った『歯・口に関する標語』紹介」が掲載されています。ぜひご覧ください。
生徒の皆さん,歯と口の健康はとても大切です。糖尿病などの成人病にも大きく影響します。毎食後の歯みがき(ブラッシング)を継続し,大切にしていきましょう。
また,笑顔,ポジティブな考えを意識した生活を心がけましょう。
2021年11月10日
2021年11月10日(水)
菜園の様子
本日の菜園の様子です。
蔓無源氏 葉の色が黄色くなっているところが多くなっています。谷山秀時様に確認したところ,今のところ薬剤散布するとかの手立てはないとのことでした。収穫を11月24日(水)に計画しておりますが,早くなるかもしれません。植物を育てるのは本当に難しいものです。
赤色とピンク色の椿の花 武道館前の垣根に二色の椿の花が咲いていました。椿の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」で,赤い椿の花の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」,ピンクの椿の花の花言葉は「控えめな美」「控えめな愛」だそうです。
椿の花の花言葉のような生き方が,本校の学校スローガン「人から愛される人になろう」につながることだと思っています。
2021年11月10日(水)
薬物乱用防止教室
11月8日(月)の6限目,本校の学校薬剤師の山形美恵先生をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。青少年が薬物乱用によって,精神的・肉体的に蝕まれるという危惧すべき事態が根絶されておらず,シンナーなどを乱用する中・高校生は減少しているが,大麻など他の薬物乱用の増加が見られ,憂慮すべき状況にあるとのことでした。
生徒の皆さん,薬物乱用防止教室で学んだとおり,誤った情報に惑わされることなく,自らの判断で適切な意思決定や行動選択をし,実践できる行動力を身につけてください。
2021年11月10日(水)
第37回体育祭が開催されました。
11月5日(金)に第37回体育祭が開催されました。当初は9月11日(土)に開催予定でしたが,新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が発令されたため,11月5日(金)の平日に無観客での開催となりました。以下はそのスナップ写真です。
各団のパネル
赤団(2年) 白団(3年) 青団(1年)
開会式の様子
整列 大会会長 あいさつ
選手宣誓(竹之内瞳月さん 舞鶴中出身)
準備運動(八木敦志君 国分南中出身)
競技
猪突猛進(徒競走)(女子)
猪突猛進(徒競走)(男子)
台風の目
泣こよか ひっ跳べ(長縄跳び)
福山力自慢(20kgの重りを長く持ち上げられるかの持久力競争)
山あり 谷あり(障害物競走)
福山絆(学年対抗リレー)
閉会式の様子
整列 成績発表(市野聖音さん 国分南中出身)
競技の部 優勝旗授与 団結の部 優勝カップ授与
大会会長 講評
終了後の記念撮影
全校生徒
完全優勝した白団(3年生)